• このエントリーをはてなブックマークに追加

恐竜の体の色、復元は可能か

140

2016年10月28日 15:01

  • パンダを知らない人は、その骨格標本を見ても白黒とは思わない気がするんだよなww熊っぽく肉付けはするんだろうけどw
    • 2016年10月28日 16:12
    • イイネ!34
    • コメント4
  • そんなの簡単だよ、地球から一億光年くらい離れたとこから望遠鏡で地球を見りゃ一億年前の恐竜達がわんさか(^^)
    • 2016年10月28日 20:04
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 恐竜って凄いな・・・・・・はるか昔に絶滅してるのにこうやって日々進化してきてる・・・・・・
    • 2016年10月28日 18:57
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 獲物を捕食する肉食恐竜は獲物に見つかりにくい保護色だった可能性が高い。当時は大気の関係でピンク色の空だった仮説があるから、ティラノサウルはピンク色だったかもしれない♪
    • 2016年10月28日 19:00
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 古生物の復元画はねぇ…「地味じゃつまんないから、派手にしてみました!」みたいなやつは結局、派手目な現生生物そのまんまな色になりがちよね…だからってそれ以外の色にしても嘘臭いし。難しいよね
    • 2016年10月28日 17:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 機械翻訳で論文読んだが、要は保存状態のよいプシッタコサウルスの皮膚を分析したら大体の色とパターンがわかったって事らしい。長ったらしい前振りをしてまで上下2編に分ける必要あるんだろうか。
    • 2016年10月28日 17:32
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 【竜脚類ブラキオサウルス(現在ジラフタィタンと呼ばれている】に衝撃をおぼえている…(・(ェ)・ ;)
    • 2016年10月28日 19:43
    • イイネ!7
    • コメント5
  • さだまさしの天然色の化石を思い出した。ピンクや赤や黄色やトカゲのように虹色に光ったっていいと思わないか?
    • 2016年10月28日 19:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • …次回早よexclamation ��2exclamation ��2(爆)
    • 2016年10月28日 19:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • やはりトカゲやイグアナみたいな感じ?まさかカメレオン?
    • 2016年10月28日 19:02
    • イイネ!5
    • コメント2
  • もし竜脚類にシマウマの様に「胚発生のある時期に縞が等間隔に入ってそのまま固定される」模様があったら、成長率の高い頸や尾だけ縞が引き延ばされて太い縞になるんじゃないか、とか妄想してみたり。
    • 2016年10月28日 17:57
    • イイネ!5
    • コメント1
  • そんなあなたにはハイ、これ!『鳥類学者、無謀にも恐竜を語る』。そしてブラキオサウルス属は消えてないよ(たぶん)。ブラキオの一種がギラファティタンになったんだと思う。
    • 2016年10月28日 21:01
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 昔、象��の骨格だけからは なかなかあの形は想像出来ないっと書いてある本が有った。 パンダの色もそうだし、なかなか難しそうだ。
    • 2016年10月28日 18:14
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 現生生物の模様そのままの復元をよく見るが、その背後にある原理を理解することが大事では…例えばカウンターシェイディング・グロージャーの規則・分断色・チューリングパターンなどなど。
    • 2016年10月28日 17:50
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 霊視はよ(`・ω・)
    • 2016年10月28日 16:56
    • イイネ!4
    • コメント7

前日のランキングへ

ニュース設定