• このエントリーをはてなブックマークに追加

学術会議 軍事研究否定の声明

121

2017年03月24日 20:01 時事通信社

  • へんなの。軍事研究をしないと人の命は守れないと思うけどねぇ。戦争のない世の中にいつなりましたか?誰かの命を奪う研究としか考えられない狭量さしか感じられない。
    • 2017年03月24日 21:48
    • イイネ!59
    • コメント43
  • 研究者が軍事目的でなくとも最新の技術は転用されるケースは多い。絶対に転用されないコトを研究するか、国からの予算を断るかのどっちかだね。
    • 2017年03月24日 22:45
    • イイネ!47
    • コメント7
  • そういうこいつらがパソコンやネット使うことに反吐が出る。元は軍事技術だぞ、嫌うならこれも排除しろよ、、戦争反対俺様意識高いから、とは心底反吐が出る
    • 2017年03月24日 21:28
    • イイネ!44
    • コメント3
  • では八木アンテナや飛行機みたいに民生用として研究されたものがある日どこかで軍事利用されたらその瞬間に研究をやめるのか?学問の自由を奪うな。
    • 2017年03月24日 20:43
    • イイネ!37
    • コメント1
  • バカじゃないの?どんだけ平和ボケしてんだか・・・マヂで呆れるわ。
    • 2017年03月24日 22:12
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 軍事研究って武器を作るだけじゃなくて、間接的には半導体、コンピュータ、車輌、様々なものの研究が繋がってくる。それに、産学連携だけを期待しても厳しいし、国にスポンサーになってもらうのも必要。
    • 2017年03月24日 21:02
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 世界の大学で「軍事学」の講座が無いのは日本だけです。本当に「平和」を欲するならば、「戦争」を理解しなければならないのです。反対する人は実は中国に「侵略」して欲しいと言うのが「本音」なのです。
    • 2017年03月24日 21:16
    • イイネ!27
    • コメント0
  • じゃあインターネットやマジックテープにGPSも使用禁止ですな、これも軍事技術ですから
    • 2017年03月24日 21:28
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 「平和を欲するなら戦争を理解せよ」「戦争は歴史から学べ」「愚者は経験から学び賢者は歴史から学ぶ」小中時代に「反戦・平和」を説いた学校教師達は毎日苛めに苦しむ劣等生の私を救ってはくれなかったよ
    • 2017年03月25日 00:55
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 研究をやるか否かだけで分けるべきでしょ、全ての大学・研究機関が行なう研究に一律でいちいち口出しするのは、それこそ学問の自由への侵害だよ、一体何処の共産主義的な考えなのかね?
    • 2017年03月24日 22:32
    • イイネ!22
    • コメント0
  • いいよな、口先で綺麗事言ってても、手のひら返しで協力出来る連中は。
    • 2017年03月24日 21:06
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 犯罪を止めるために犯罪心理学という物があります。 軍事拡大や戦争をしないために軍事研究も必要なのでは と思ったりする。
    • 2017年03月24日 22:06
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 「良いも悪いもリモコン次第」「此でお前は神にも悪魔にもなれる」「此は凄い!親父が夢中になる訳だ!」あらゆる技術は軍事転用可能で逆も然り…いい加減「偉い先生方」は感傷感情論から脱却して頂きたい
    • 2017年03月25日 01:00
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 科学者に軍事研究を義務付ける法案だったら私も反対するが、軍が研究スポンサーになることに何の問題があるのやら。スポンサー選びは各研究機関の決めることで国立アカデミーの決めることではないと思う。
    • 2017年03月24日 21:22
    • イイネ!14
    • コメント0
  • この声明出したら平和になって、日本が戦争に巻き込まれる事も無くなるの?
    • 2017年03月24日 21:27
    • イイネ!12
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定