• このエントリーをはてなブックマークに追加

「待機児童」新定義まとめる

50

2017年03月30日 13:21 毎日新聞

  • 保育園も用意できないくせにマンションやアパートの建築許可ホイホイ出してる自治体は何なの?挙句にこの状況で親に引っ越せだの、自分で育児しろとか責めるDQNの多いこと、多いこと。悲しいねぇ。
    • 2017年03月30日 15:05
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 【「待機児童」新定義まとめる】 定義が変わって、待機児童の数が減っても 解決ではない。保育所を 作って、預けたい人が 問題なく預けられることでは ないのか。私は、そう考える。
    • 2017年03月30日 14:44
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 小学校と同じように地域の子供が全員入れる枠を作れ。その中で、3歳までは自分で子育てしたいと思う人はそうすればよい。その分余裕を持って保育士も仕事が出来る。
    • 2017年03月30日 15:28
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 保育園に入れない子は待機児童、じゃないの?なんで言葉遊びするのかね?
    • 2017年03月30日 15:16
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 単に定義を統一しただけでは、ダメだろ?保護者目線で「待機児童」の定義をする必要がある。
    • 2017年03月30日 16:00
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 「親の意思表示により保育施設への預け入れを希望しているが、定員不足等により預け入れが実現していない状態でにある子」と定義すれば誤差が相当減ると思う。
    • 2017年03月30日 15:41
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 隠れ待機児童をゼロにしたら、いくらなんでも平日休みや夜勤の親が子を持とうと思える方向にすすむか?嫌ないい方だが生活保護の人は保育所使えて平日休や夜勤の人は保育使用不能という現実が酷い
    • 2017年03月30日 15:03
    • イイネ!10
    • コメント4
  • うーん…例えば首都圏なら武蔵野線以遠なら待機児童ゼロの自治体がソコソコありますよね。引越しすればいいのに…
    • 2017年03月30日 20:23
    • イイネ!9
    • コメント0
  • その定義に基づいて「どれだけ良い幼児保育行政ができるか」が肝心な話。単に「集計結果が変わりました」ではお粗末になる。
    • 2017年03月30日 16:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 待機児童ゼロ!って歌ってるくせに一月に申請した広域保育を今さら「北九州は待機児童が多くて広域保育を受け付けてません」とか言い出す役所。早めに言ってくれたら里帰り出産選択してないわ!
    • 2017年03月30日 15:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • うーん…定義ねぇ…役人は机上の空論がお好きだから�फ�á��ܤ��現場見ろ!生の親の声を聞いて回れ!�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��
    • 2017年03月30日 14:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 待機児童を減らしたければ、保育士の賃金を10万ぐらい上げる必要がある。保育士の賃金を上げるためには月謝を上げる必要がある。月謝を上げるためには国民全体の賃金を上げる必要があるってことだろ?
    • 2017年03月30日 22:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 望まないのに出来ちゃいましたぁ���ޤ��っていう子供が減れば少しは待機児童も少なくなるんじゃね。
    • 2017年03月30日 21:00
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定