• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/04/24 20:10 配信のニュース

13

2017年04月24日 20:10 毎日新聞

  • 何処で線を引くかと言えばやはり「強制されて避難している」のか「自由意志で避難している」のかだろう。
    • 2017年04月25日 01:48
    • イイネ!15
    • コメント0
  • そりゃチェルノブイリの10倍だから、フクイチの数十キロ以内が安全だって?!
    • 2017年04月25日 12:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もともと必要もないのに避難した【自主避難者】の大半が帰還しないのなんて当然。本質的に、ただ引っ越しただけなのだから帰還する理由がない。そもそも支援することで不要な引っ越しを後押ししたのが誤りなのです。
    • 2017年04月24日 20:18
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 5年以上経って炉心の「調査」すら出来ないんだから、そりゃ非難だって間違って無いよ。 今福島に住んでる人たちだって次の世代はどんどん県外転出だろうね、先回りして計画しないといけないのに…
    • 2017年04月25日 06:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • �׷� 最高の「霊魂進化」の為の安倍・天皇・皇族特攻隊は総玉砕で「帰還せず」は当然。「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」と主張するカルトのために全員が犬死にするのだろウヨ。
    • 2017年04月24日 21:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 避難先とはいえ6年もいたら生活基盤できるだろ。簡単には戻れないって
    • 2017年04月24日 20:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安心の感じ方は人それぞれですし、生活基盤ができてしまうと戻るのも困難でしょう。判断基準としては「どちらが幸せか」です。戻らないほうが幸せなら、それもありですね。
    • 2017年04月25日 16:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 地元に戻ってもコミュニティが崩壊してて、職もあるかどうかわからない。生活の保障を県や国に求めることも困難。原発の炉心は人の手に負えず、機械も故障が続くなか、帰還しないのはむしろ正しい選択であると思われ。
    • 2017年04月25日 10:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 避難とは災難を避けることであり、災難が無い状態の転居は、ただ便利な所に引越ししているだけの状態。福島から県外への避難者への無償提供はあったが、「栃木や群馬から避難」している人は最初から打切りとは無関係。
    • 2017年04月24日 22:55
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定