【収納お悩み相談室 】「日々増殖するキャラクター玩具…どうすれば?」 #01

0

2017年04月25日 11:53  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

マイブーム玩具 リビングでよく使う

出典:https://itmama.jp


子どもの玩具は、キャラクターが増えるたびに欲しくなるもの。増えるいっぽうで片付かないと困っている声が多く聞かれます。


今回は、2児の母であり整理収納のプロでもある思い出整理アドバイザーの筆者も悩まされるキャラクター玩具の量をどのようにしていくかご紹介します。




子どもの玩具収納どうしてる?

子どもの玩具収納場所は子ども部屋やリビングに設けるなど、ご家庭によって子どもがどこでよく過ごしているのかで異なります。


ママがいる場所で子どもは遊びたいことからリビングにある場合も多いでしょう。


そのリビングに子どもの“マイブーム(お気に入り)”を収納するボックスを用意するだけでも、リビングを邪魔しなくなります。


出典:https://itmama.jp


出典:https://itmama.jp



ママのお悩みを解決する4つの対処法

筆者のお客様の中で多く出てくるお悩みワースト3を並べてみると、下記の通りです。



ワースト1:キャラクターが増える。仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズなどはキャラクターが次から次へとひっきりなしに登場することから物欲が止まらない


ワースト2:1年前のキャラクターには目もくれず使わなくなり、処分に困っている


ワースト3:子ども自身が玩具の量を把握していないのもあって、どこに何をしまうべきか分からず、気ままに“ほおり投げ”になって部屋のあちらこちらに。たまに踏んでしまい痛い思いをする



どのお悩みも、思わず「あるある!」と言いたくなってしまいたくなるものばかりではないでしょうか。


こうしたお悩みに対して、今回は4つの対処法をご紹介いたします。



対処法1:収納する場所を決める


収納する場所を子どもが戻しやすい場所にすること


対処法2:全ての玩具を集めて子どもに説明する


モノの量を把握。全ての玩具を集めて量を確認する必要があります。「おもちゃたちが迷子になって、おもちゃのお部屋に帰れないから○○ちゃんと遊べなくなって泣いているよ」など、おもちゃの気持ちを伝えながら、玩具を前にして子どもがどういう気持ちになるのか確認を


対処法3:子どもと一緒に収納容量を確認する


収納する場所にどれだけ玩具が入るのかを”一緒に確認”することが大切。量を決めていくことで欲しくなっても一度考える時間を作ります。この時に”マイブーム(お気に入り)”の玩具を確認すると子どもがよく過ごす場所に収納を設けたほうが戻しやすいこともわかります


対処法4:収納が一杯になったら、既存のおもちゃと「さようなら」する


「おもちゃのお部屋」がいっぱいになったら、持っているモノから”さようなら”をする必要があることをお話し。大切なモノであれば再び遊び始めます



出典:https://itmama.jp


上記の対処法を参考に、悩んでいる現状を親子で確認しながら整理をしていくことをおススメします。


また玩具はママのモノではなく子どものモノなので、“子ども目線”ではじめるのがポイントです。ママ一人ではなく子どもと一緒に決めることが大切なのです。



子どもが玩具を大切に扱うようにするためにしたいコト

大人にも共通することですが、人間がモノの量を把握できる数は限られています。そしてその中からお気に入りは必ず厳選されています。


その漏れてしまった「モノの気持ち」がどれだけ悲しいのかもったいないのか。きちんと話をすることが大切です。


要するに、どれもこれも気になるから買うのではなく「本当に欲しいモノかどうか」を考える力が必要になります。


筆者宅でも、仮面ライダーのキャラクターのサイクルにはついていけません。当然一度は「欲しい」と言いますが、「今あるモノはどうするのか?」「変身するおもちゃは、いくつあるかな?」と子ども自身で考えてもらうことをしています。


今では、収納先に入らなくなったことからこれ以上はしばらくやめておこうと考えるようになりました。


その代わりにソーセージやふりかけなどについているカードで楽しめるよう、子ども自身も気持ちをシフトできるようになっています(笑)。


ちなみにカードケースは100均一でも購入できるケースを使用しています。


出典:https://itmama.jp


いかがでしたか。


子どもは、“遊びを発見する天才”でもあります。


欲しいから買うのではなく、今ある玩具でどう楽しむのかを考える力を身に着けることも必要ではないでしょうか。


モノが豊富ですぐに手に入るからこそ、今あるモノを大切にできる心を忘れてはいけないと切に思います。



【参考・画像】


※ SKUBB/スクッブ シリーズ – IKEA


※ TJENA/ティエナ シリーズ – IKEA


※ DRÖNA – IKEA


※ 画像はすべて筆者撮影


【関連記事】


※ 【300円時短テク!】靴専用コインランドリーで洗濯&乾燥術 #4


※ 【プロが教える!】洗剤のカンタン・便利で安全な収納法 #3


※ 基本情報まるわかり♪赤ちゃんの月齢別ガイドが超便利!


※ ドバっと抜ける髪… 産後より気になるママ達におすすめの抜け毛・白髪対策方法は?[PR]


※ もうすぐお出かけのシーズン到来!ハイクオリティベビーカー”PATTAN”と親子リンクコーデ[PR]


※ ビーチカルチャーを伝える「GREENROOM FESTIVAL」5月に開催


※ 【親子でお家ヨガvol.4】はいはい赤ちゃんとの骨盤歩きで体メンテを




【著者略歴】


※ 磯見 雅美・・・「思い出整理アドバイザー」として、シンプルに生活をしていくためのモノの持ち方から、大切にしてきた思い出のモノを厳選して整理をする方法、そして整理の仕方で時短や節約につながる極意をご案内しています。大好きな空間になると家族も心地良い生活につながります。また、毎日のお掃除も簡単にできて、どんどんお片づけをしたくなるのが整理収納の魅力です!


    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定