• このエントリーをはてなブックマークに追加

町の相談室? 江戸・明治の床屋

52

2017年04月25日 18:13

  • 髪を整える技量だけでなく、コミュニケーション能力を求められたり、いろいろな話を見聞きするところは今の美容師や理容師も変わらないよね。
    • 2017年04月25日 22:07
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 江戸東京博物館には�ٻλ�東京がまだ海の底だった時代から、現代社会にいたるまでのさまざまな物が多数展示されております。�������Ĵ�٤��ぜひ遊びにお越しください。�֡ʥ������ż�
    • 2017年04月25日 19:54
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 「りはつ(理髪/利発)」な床屋さんがイッパイいたのね�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年04月25日 23:28
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 私の曽祖父はこの髪結いでした。
    • 2017年04月26日 21:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 知り合いに月代剃って丁髷を本気で結っている青年がいます。私も時たま日本髪を結いますが、結髪師さんと色々お話しちゃいますね〜。結髪師さんも色々お話してくださるので、まあ相談室状態。
    • 2017年04月25日 21:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 相談事にのるような事はないにしても、やっぱり今の床屋や美容室とそれほど変わらぬ光景があるよね。
    • 2017年04月25日 22:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 落語の「浮世床」や「無精床」あたりなんか面白いですよ。
    • 2017年04月26日 00:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 髷の代わりに犬のアレを乗せられるんだっけ
    • 2017年04月25日 23:06
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 外国じゃ昔は床屋はお医者さんも兼ねていたのね、床屋の前で回っている奴の白は包帯を表しているんだよ(^o^)
    • 2017年04月25日 22:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 成る程!?ɽ��ʤӤä����
    • 2017年04月25日 20:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔のイギリスでは煙草屋で散髪もやっていた……と云う事実を、チェスタートンの小説で知りました。
    • 2017年04月26日 08:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本髪の授業嫌いだったなぁ…(^^;;
    • 2017年04月26日 08:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 江戸っ子は食い詰めても床屋に通ってたそうだな。井戸端、油売り。娯楽が限られるから噂大好きってな。
    • 2017年04月26日 02:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 上様が来るんだな
    • 2017年04月25日 21:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなこと、式亭三馬「浮世床」を読めば分かる。
    • 2017年04月25日 21:14
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定