• このエントリーをはてなブックマークに追加

ひしゃく置かず、センサーで水

211

2017年05月01日 06:00 時事通信社

  • ���ä���١�衛生的には賛成だが、御手水の作法が消滅する。これも時代か…。
    • 2017年05月01日 09:38
    • イイネ!89
    • コメント4
  • 色々思う面もあるけれど、だれがどう触ったか分からない置きっぱなしの柄杓で手はともかく口はふりだけが限界だったから、衛生的にもいいと思う。特に冬はどこにノロがあるか…
    • 2017年05月01日 09:10
    • イイネ!50
    • コメント7
  • 清めるのは手や口ではなく、心だよ。
    • 2017年05月01日 10:08
    • イイネ!48
    • コメント0
  • いるいる、ひしゃくを直接口につける人。次の人使えないやん。 水はひしゃくから手に移して口につけてね。 手と口を清めるという意味だからセンサー蛇口でも問題ないと思う
    • 2017年05月01日 09:24
    • イイネ!46
    • コメント6
  • 「ひしゃく置かず」ってタイトル見て舟幽霊対策かと思ったのは秘密だw
    • 2017年05月01日 09:20
    • イイネ!36
    • コメント5
  • 別に信心深いわけではないが日本人なら御手水の作法はわかってた方がいいなぁと思います 手は綺麗になるけどなんかおトイレみたいだよね なにか考えがあっての事なのかもですが
    • 2017年05月01日 09:10
    • イイネ!35
    • コメント3
  • ひしゃくを直接口を付けている方を見かけると、これはやむを得ないかも…と。皆がマナーを守ればこの様な事にはならなかったかと…。竹筒から水を流す神社もあります。
    • 2017年05月01日 09:47
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 神道系の神様は穢れを嫌うようですので神様の前に出られる清い身体にすることが大事でしょう。でも神様の前で恥ずかしくない清い心を持つことも忘れてはならないと思います。
    • 2017年05月01日 09:25
    • イイネ!22
    • コメント8
  • ひしゃくに口をつけるのはNG。少しの水を口にあてるだけでいいと習いました。神道学科卒です。笑
    • 2017年05月01日 11:07
    • イイネ!20
    • コメント2
  • ―-これは一つの日本文化の崩壊を意味します!絶対反対ですね!それならトイレの手洗いで洗ってこい!って思いますけど。
    • 2017年05月01日 09:45
    • イイネ!19
    • コメント10
  • (;・∀・)趣と粋はどこへ行ったのかと
    • 2017年05月01日 09:14
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 清めるのが目的なんで、清潔な方がいいですわなぁ。大事なのは手段ではなくて目的だと思うぞ。
    • 2017年05月01日 10:07
    • イイネ!14
    • コメント3
  • ひしゃく 要るでしょ
    • 2017年05月01日 10:00
    • イイネ!13
    • コメント4
  • この神社さん、H.P.をポチッとすればお参り完了���ڥ�・・・で�Ҥ褳OK
    • 2017年05月01日 09:26
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 手水舎が何のためにあるのかを考えれば、ある意味正しい判断だと思うかな。外国人向けとかに、ある程度詳しい説明は必要かもだけど。
    • 2017年05月01日 10:20
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定