• このエントリーをはてなブックマークに追加

子ども同士のトラブル解決法

97

2017年05月12日 08:31

  • 目の前で自分の子が他の子に手を出して泣かせているのに、自分の子や相手の子に何にも言わない親御さんがいて、子供同士がどうこうよりも、この親御さんのことが心配になった。
    • 2017年05月12日 12:59
    • イイネ!51
    • コメント9
  • 小学生でも、殴る蹴るを見たら、止めますよね?後からその場にいなかったその子の親に、子供のケンカに口出さないでって言われました。子供が言いつけたんでしょうが、いまだに納得いかないです。
    • 2017年05月12日 17:47
    • イイネ!33
    • コメント14
  • 公園行くと大きい子でもオモチャ取ってくる子がいて驚く。悲しいなとか言ってられんよ。一緒に遊ぶとか言って使ってる物取ってくからタチ悪いなといつも思う。
    • 2017年05月12日 14:58
    • イイネ!32
    • コメント0
  • ただな、「自分の子」がやらかした際に、ペットかなんかみたいに守るのは違うからな?誰にもプラスがないんだよ、それ。むしろ、当の本人が勘違いする。
    • 2017年05月12日 12:55
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 息子がいじめられてたから『これ!おばさん見てるよ�फ�á��ܤ��その力使い方間違ってる!手は叩く為についてない!』って怒ったら、次会ったら甘えてくるように。 褒める怒らない育児ですと?
    • 2017年05月12日 19:30
    • イイネ!24
    • コメント8
  • 叩かれた親からすると最初に「どうしたの?」ってやっちゃうと気分悪いんじゃないかな?
    • 2017年05月12日 12:50
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 最初に駄目と制止してから理由きくのでは駄目なんだろうか…
    • 2017年05月12日 12:14
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 親が口出して良い場面とアカン場面の見極め、それから言葉の選び方には十分気を付けような? ここに書いてある事は「絶対解決する方法」じゃないから。
    • 2017年05月12日 17:50
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 大人は年長者として自覚したほうがいいよ。背中を見せたり、時には、それは違うよと正したりしたほうがいい。背中も見せずに見守りとか言って静観して、子どもは何を学ぶか?「お、やったもん勝ち」。
    • 2017年05月12日 14:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ナゼ、自分の子供に気を使わないといけない? ダメな事はダメ、良い事をしたら誉める。 もっと単純で良いのでは? 自分がどう育って来たかを考えれば、分かるはず。
    • 2017年05月12日 20:14
    • イイネ!12
    • コメント1
  • お互いがケガしないくらいの年齢で、ドンパチやらないから、後で加減の分からないバカが量産される。親の介入が早過ぎる。ケンカを見守る時間を作るべき。
    • 2017年05月12日 16:03
    • イイネ!10
    • コメント2
  • うちは赤ちゃんの時からやられる側の子なんだけど、自分が嫌でもまだ上手く伝えられないと思ってやられたらその場でその子を注意するようにしてる。
    • 2017年05月12日 12:53
    • イイネ!10
    • コメント5
  • 叩いたその時に「駄目!!」って怒らず理由なんか聞いてるから、「俺にも理由が」とか「言い分が」とかのたまう面倒な小学生になる。まずは手を出したら駄目に決まってんだろ(怒)
    • 2017年05月13日 08:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 他人の子を叱る「カミナリ親父」じゃいかんのか?プールサイド走ってる子供に「走るんじゃねぇ」とドヤしたり姪っ子がオイタしても「やっていい事悪いこと考えろ!」と怒ったりする叔父さんです
    • 2017年05月13日 09:24
    • イイネ!6
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定