• このエントリーをはてなブックマークに追加

マニアが紹介「勝負」の踏切

120

2017年05月20日 16:02

  • 横田基地の敷地内にある八高線の踏切に「連合軍第三踏切」というのがある。一般人は電車内からしか見られないけど…
    • 2017年05月20日 21:42
    • イイネ!24
    • コメント0
  • マニアックすぎる!…好きだ。
    • 2017年05月20日 19:25
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ふみきりも、くずきりも、ゆびきりも好き�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(*´−`*)ノ�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年05月20日 18:11
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 常総線のみよパーマ踏切はまだあるかなあ。あと関東鉄道バスのバス停名で、「踏切」もありますね。
    • 2017年05月20日 17:54
    • イイネ!11
    • コメント0
  • タイトルだけ見た時は面白名称踏切を面白おかしく紹介するだけかと思ったら、意外と(失礼)しっかりした記事だった。特に「かねいば」の地名考察は興味深い。こういう記事は大好きだ。
    • 2017年05月20日 20:33
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 絶対バカだこの人、俺と同じ匂いがする。つまりは最高だ
    • 2017年05月21日 03:13
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 246走ってて、御殿場線の東山北のあたり、階段の先に踏切があるが、自転車も通れないのに、「エンストしたら」の看板がある。
    • 2017年05月22日 06:16
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 列車の通過前に並べておいた美女たちを、通過する間におばさんたちに入れ替えて、踏切の反対側で待っている男性たちの反応を見るという意地の悪い番組が昔あったが、結構笑えた。
    • 2017年05月21日 11:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 山陽線と山陽本線 統一しとけバカw
    • 2017年05月20日 18:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • JR西日本山陽本線は山陽鉄道の名残。 山陽鉄道は神戸から下関?まであった当時最長の鉄道で日本初の寝台車と食堂車があった。 あえなく、国に接収。 山陽電車とは全く関係ないらしい
    • 2017年05月20日 20:09
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 山手貨物線(埼京線?)の「長者丸」かなー。 名前も面白いけど、以前、職場が近くにあったためか親近感がある。
    • 2017年05月21日 16:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 小田Qは駅名+番号(玉学8号)とかだけど、愛称名の踏切とか(渋沢8号→蛇塚の踏切)もある。ちな、箱根登山鉄道の鳥小屋踏切は名前の通り鳥小屋があったが今は廃業して名前だけ残ったもの。
    • 2017年05月21日 21:54
    • イイネ!4
    • コメント3
  • JR東北線の白坂ー豊原間(上下線分離で上り線のみ) には、『勝負坂踏切』と言う名前の踏切が。 東海道線(名古屋市内)には、『愛子踏切』と言う名前の 踏切が存在する。
    • 2017年05月21日 21:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • さすが、今尾さんだわ。 鉄道地図の大家だけあって面白いこだわりがある。
    • 2017年05月21日 00:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 小田急沿線で育ったので、踏切の名前は、起点寄りの駅名+*号と言う命名に慣れ親しんでいた。今は立体交差化が進み、欠番も多くなった。
    • 2017年05月20日 16:15
    • イイネ!4
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定