• このエントリーをはてなブックマークに追加

卒業式にペンス氏 学生ら退出

37

2017年05月22日 12:43

  • 自由を叫ぶ自らの正義の為なら 他者の自由を実力行使で粉砕する アメリカでも日本でも騙る正義に際限は無い
    • 2017年05月22日 13:41
    • イイネ!13
    • コメント0
  • いるんだねぇ、どこでも意識高い(笑)学生って。
    • 2017年05月22日 18:02
    • イイネ!12
    • コメント0
  • アメリカもサヨク化が進んでたのね。「俺より右は皆右」という言葉を思い出した。
    • 2017年05月22日 13:07
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ペンスが正しいこと言ってるじゃん。もちろん退出するのは自由だが、コールターの講演を妨害しようとしたポリコレに対し、ンダースが「講演を妨害すべきではない」と呼びかけたことは、ちっとも日本のバカサヨには響いてないみたいだね。
    • 2017年05月22日 18:11
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 何だ、人の話を聞かない学生連中
    • 2017年05月22日 22:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 国語教育に失敗している国でおきるんだよね、ポリコレとか言葉狩りとかっていう社会病は
    • 2017年05月22日 13:56
    • イイネ!9
    • コメント15
  • アメリカにもバカな左翼っているんですネ(苦笑)言論の自由を履き違えた、「意識高い系」って恥ずかしいですよ?クスクスwww
    • 2017年05月23日 04:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「長い歴史の中で,迫害の危険など常に不安定な生活を強いられてきたユダヤ人は,異常に金儲けに長じる一方で,平等で平和な社会への憧れが強かった」(武田知弘「ヒトラーの経済政策」祥伝社新書)
    • 2017年05月22日 13:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「つまり自由は民主主義にとって目的ではなく手段なのである.民主主義は自分が探し求める平等に出会ったとたん,自由を軽視し始めたのであった」(フランソワ・ルネ・ド・シャトーブリアン「墓の彼方からの回想」)
    • 2017年05月22日 22:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 表現の自由の日本との違いを噛みしめましょうね。
    • 2017年05月22日 12:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何故だろうエロ魂を感じる
    • 2017年05月22日 22:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「ただ平等のみが彼らの崇拝の対象なのだ.しかるに平等と専制主義との間には秘密の関係がある」 (フランソワ・ルネ・ド・シャトーブリアン「墓の彼方からの回想」)
    • 2017年05月22日 22:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • …うん、自由では正義を現せない一例だね。ただ、明らか己と異なる思想の持ち主の己への祝辞を、退席する事に倫理的正義は有るのであろうか? 単なる嫌がらせと違うか?
    • 2017年05月22日 15:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • その論理なら君が代の時の着席不斉唱も、認められて当然じゃないの?表現の自由の一つとして容認されなければならないね。
    • 2017年05月22日 14:48
    • イイネ!4
    • コメント1
  • リベラルな発言ですね。(・ω・)「長年の伝統であるキャンパスでの言論の自由に対して、非寛容と抑圧が進んでいることは、全てのアメリカ人の自由を危うくするものだ。こうした傾向に沈黙してはならない」
    • 2017年05月22日 13:48
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定