• このエントリーをはてなブックマークに追加

家族で読書を楽しむ「家読」

118

2017年06月21日 20:11

  • 小学校2年生の息子が図書館から貸してきた本を持ってきて「お母さんに絵本読んであげるよ!」と初めて私のために読んでくれました。 息子よ、ありがとう!喜びと感動の気持ちは私が死ぬまで憶えてるよ。
    • 2017年06月21日 22:05
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 親が読ませたい本と私が読みたい本は違うから無理!
    • 2017年06月21日 21:40
    • イイネ!30
    • コメント6
  • 私は子どもの頃から読書大好きで、市立図書館全部は無理でしたが学校の図書室の本は百科事典や辞書等も含めて読みつくしました。けれど、こんな事をされていたらきっと読書嫌いになっていたでしょうね。
    • 2017年06月21日 21:26
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 読んでる最中に話しかけられると誌ぬほどムカつくから個読希望������ۤäȤ������ؤ�OK
    • 2017年06月21日 23:55
    • イイネ!19
    • コメント2
  • へぇ。「家読」なんて言葉は初めて知ったわ。娘達が小学生時代から本のやり取りをするのが普通だった。
    • 2017年06月21日 20:53
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 別に同じ本でなくてもいいでしょ��������読んだ本について話すのは教養が身に付くよいコミュニケーションになるよ����ʴ򤷤����中学の朝読書には感謝している( ´∀`)
    • 2017年06月21日 23:53
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 成長するに従って、読書に口を挟むのはウザくなるのでほどほどに。
    • 2017年06月22日 03:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 子供が「○○だと思った」と言ってるのに、これは××ってことなんだよって価値観の押しつけをするんなら有害
    • 2017年06月21日 21:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「カドク」じゃないんだ。湯桶読みなんだ。新語作るなら音訓意識して欲しいなあ。読めないよ。
    • 2017年06月21日 22:58
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 一人で楽しむのは孤読、ってか?( p´⌒`q)
    • 2017年06月22日 18:11
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 【週刊文春】【週刊朝日】【オール読物】【小説現代】は、両親のあとに読んでいたなぁ。物心がついた時(3歳ぐらい?)から、自分に理解できる部分だけ、成長にあわせて(^^)
    • 2017年06月22日 17:57
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 大人の絵本
    • 2017年06月22日 21:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そうか、もともと親が読書しない家での、読書への取り組みかた、という感じか。なら良いと思う。前にも書いた持論。子供に読書させるには、親が読書するのが一番。
    • 2017年06月22日 09:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 本を読まない親だと、本の選定も感想を聴くのも難しいのでは?我が家は家族全員、本も漫画も好きですが、好みが分かれるので、同じ本を読む事もあれば、個人でしか読まない事もあります。
    • 2017年06月21日 23:33
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定