• このエントリーをはてなブックマークに追加

医療情報 信頼性確認の力研究

24

2017年06月24日 12:11 毎日新聞

  • どう読んでも当たり前のことしか書いてない。(-_-)
    • 2017年06月24日 18:02
    • イイネ!10
    • コメント3
  • そりゃそうだ。数多ある情報を比較検討しベターなものに辿り着く。方や都合の悪いことには「あぁ"〜聞こえないぃ"〜」と妄想に耽るパヨチンの愚かなこと。。。
    • 2017年06月24日 16:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 成程。もちだけにきちんと咀嚼しないで飲み込むと大変な事になると。(座布団)
    • 2017年06月24日 17:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 信頼性の低い情報は「ネット、仲間内、テレビなどです」とゆーお話。
    • 2017年06月24日 21:31
    • イイネ!5
    • コメント0
  • メリットしかない事なんて世の中にはないんだよって誰か言ってくれない?〇〇の名医100選とかあれ出版元から載せませんか?って電話くるのよ。テレビや雑誌の情報が全てと思ってる人の多い事。
    • 2017年06月24日 23:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自分の持病≪双極性障害≫に限っては、主治医を信じることにしている。医療や薬についての不安や疑問は主治医に話す。主治医が定年したら不安定になりそう。最先端医療を受けてるわけではないんやけど。。。
    • 2017年06月24日 22:07
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 軍ヲタって奴はにわかや成り始めでも無ければ、TV・本・ネット(大手メディア・防衛省や米軍等)で多角的に調べるのが基本だぞ。
    • 2017年06月24日 12:27
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 「真実ではないこと」が多数派になる場合が割とあるので、結局は「自分が信じたいものを信じる」という流れになるもよう。科学は宗教と言われるぐらいですし。
    • 2017年06月24日 21:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そこから、メリット(優位、得意な点)デメリット(不利、不得意な点)を見抜く力が問われる。最優先される事柄に、記事丸呑みの妥協は、金や時間の無駄になる。複数の人に相談して客観性を高めるべし。
    • 2017年06月24日 18:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 癌の芸能人は死への広告塔、搾り取って殺す〜とか
    • 2017年06月24日 22:16
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 「多くの情報源」を探すヒトは、すでに「信頼性の高い情報の入手力」を、持っているヒトなのでないのかい?何がいいたいのか?わからん研究だな。
    • 2017年06月24日 17:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ある意味ベンゾは成功例になるのかな…長期服用軽視してるの怖いのだがorz
    • 2017年06月25日 23:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 情報を書いた人を見て、信頼出来るかどうか判断出来るか?よく「〇〇クリニック院長・医学博士」ってあるけど、医学博士は臨床経験8年・・つまり町医者8年で受審資格を得れるレベル。他の博士号と大違い。
    • 2017年06月25日 03:42
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定