秋元康が書き乃木坂46が歌う『ワンダーウーマン』日本版イメージソングの曲タイトルが女性蔑視でヒドい! 町山智浩も激怒!

5

2017年07月21日 19:41  リテラ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

リテラ

AKB48公式HPより

 6月に公開されるやいなや全米で社会現象となる記録的大ヒットを飛ばした映画『ワンダーウーマン』。興行収入は『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』を越え、ワーナー史上第3位の成績を打ち立てることがほぼ確実視されており、すでに続編の製作も決定している。『ワンダーウーマン』の大ヒットにより、監督を務めたパティ・ジェンキンスは、女性の映画監督としては史上最高の興行収入を記録した。



 そんな話題作が来月25日にいよいよ日本でも公開されるのだが、それにあたっての宣伝が物議をかもしている。



『ワンダーウーマン』日本公開にあたっての「公式アンバサダー」に乃木坂46が就任し、書き下ろしのイメージソングを歌うことが決まっているのだが、そのタイトルが女性蔑視的であるとして映画ファンの怒りを買っているのだ。



 問題となる曲タイトルは「女は一人じゃ眠れない」。来月9日に発売される乃木坂46の18枚目のシングル「逃げ水」のカップリングとして収録される予定の曲だ。



 この「女は一人じゃ眠れない」という曲タイトルがアナウンスされた瞬間、ネット上にはこのような声が次々と投稿された。



〈絶対ワンダーウーマン一人で眠れるわ勘弁してよ強い女性が主人公の映画なんだってば!!!!〉

〈ごめん乃木坂嫌いじゃないけどワンダーウーマンのイメソンで女はひとりじゃ眠れないとか馬鹿にしてるんですかあ?ってかんじ〉

〈たしかにタイトルにボキャブラリーがまったくないな あえてこうした、にしてもセンスが無さ過ぎる〉



 そして、ひときわ強い怒りを表明していたのが、かねてより『ワンダーウーマン』を評価してきた映画評論家の町山智浩氏だ。町山氏はツイッターにこのような文章を投稿。『ワンダーウーマン』の日本版イメージソングに「女は一人じゃ眠れない」というタイトルの曲が採用されたことに対して怒りを滲ませている。



〈『ワンダーウーマン』の日本でのイメージソングって「女は一人じゃ眠れない」っていうの? それって正反対のメッセージじゃないの?〉

〈『ワンダーウーマン』さえも「女は男がいないとダメ」という方向にもってっちゃうのか。〉

〈『ワンダーウーマン』のイメージソングとして「強がり言っても女はしょせん男がいなきゃダメなのよ」という歌を男が作り、女に歌わせる悪夢。〉



●ワンダーウーマンは女性解放運動のアイコンとして用いられてきたヒーロー



 ワンダーウーマンは、バットマンやスーパーマンと同じDCコミックスのヒーロー。1941年に連載がスタートし、これまでも何度か実写化やアニメ化されてきた作品だ。今回の映画では、女性だけが住む特殊な島で育ち、戦士になるための厳しい訓練を受けてきたワンダーウーマンことダイアナ(ガル・ガドット)が、島に不時着してきたアメリカ軍兵士のスティーヴ(クリス・パイン)との出会いから、第一次世界大戦の戦闘に巻き込まれていくという内容が描かれているという。



『ワンダーウーマン』という作品は連載開始以来、女性解放運動と縁の深いキャラクターであり、「強い女性」や「自立した女性」の象徴として度々用いられてきた。昨年10月にはキャラクターが国連名誉大使にも任命され、その記念式典の壇上では、1970年代にテレビドラマ版の『ワンダーウーマン』シリーズで主演を務めたリンダ・カーターがこのようなスピーチをしている。



「ワンダーウーマンはみなさんの内なる力を引き出してくれます。世の中の女性のみなさん、女の子たち。あなた方は何にだってなれるのです。夢見ることを忘れないでください。あなたの中のワンダーウーマンは、必ず期待に応えてくれるから」(ウェブサイト「ORICON NEWS」)



 そんなことから、今回の映画『ワンダーウーマン』は、いわゆるアメコミアクション映画の主要ファン層ではない女性の観客も多く劇場に足を運んでおり、ウェブサイト「TVグルーヴ・ドット・コム」では〈アメリカでは通常スーパーヒーロー映画は60%以上が男性客だが、本作では女性の観客が50%を超えている〉と分析されている。



 こういった背景を踏まえれば、なぜ映画ファンが「女は一人じゃ眠れない」という曲タイトルに怒っているかがよくわかるだろう。



 とはいえ、問題とされている「女は一人じゃ眠れない」に関しては、ラジオなどでのオンエアー解禁前であり(21日解禁予定)、現状明かされているのはこの曲タイトルのみである。なので、蓋を開けてみたら、曲タイトルとは裏腹に「女性の力」を高らかに歌い上げた『ワンダーウーマン』らしい作品になっている可能性もある。



 ただ、あまり期待はできないかもしれない。というのも、秋元康氏には、これまでも女性蔑視的な歌詞を大量に書いてきた経緯があるからだ。



●町山智浩はかつて秋元康が書いた女性蔑視的な歌詞を指摘



 町山氏は一連のツイートのなかで、ウェブサイト「歌詞タイム」に掲載されているHKT48「アインシュタインよりディアナ・アグロン」のリンクを貼りながらこのようにツイートしている。



〈こういう歌詞書いてる人が「ワンダーウーマン」のイメージソング? ちなみにワンダーウーマンはものすごい勉強家でルーブル美術館の学芸員です。〉



「アインシュタインよりディアナ・アグロン」は、昨年4月にリリースされたHKT48のシングル「74億分の1の君へ」のカップリング曲。その内容があまりに女性蔑視的であったことから、発売されるやいなや炎上した。



〈難しいことは何も考えない 頭からっぽでいい 二足歩行が楽だし ふわり軽く風船みたいに生きたいんだ〉

〈女の子は可愛くなきゃね 学生時代はおバカでいい〉

〈テストの点以上瞳の大きさが気になる どんなに勉強できても愛されなきゃ意味がない スカートをひらひらとさせてグリーのように〉

〈世の中のジョーシキ 何も知らなくてもメイク上手ならいい ニュースなんか興味ないし たいていのこと誰かに助けてもらえばいい〉

〈女の子は恋が仕事よ ママになるまで子供でいい それよりも大事なことは そう スベスベのお肌を保つことでしょう?〉

〈人は見た目が肝心 だってだって 内面は見えない 可愛いは正義よ〉



 ちなみに、ディアナ・アグロンはドラマ『glee/グリー』で、チアリーダーのクイン・ファブレー役を演じた女優。確かにクインは、「どうせこの田舎町を出られない」というあきらめから、容姿にこだわり、恋愛とスクールカーストの勝者になることだけを目指してきた女性として描かれ、好きでもない男の子どもを妊娠したりもする。しかし、シーズンが進み、グリークラブでの活動を通して人間的に成長したクインは、出産に向き合い、その体験をエッセイに書き、そして、最後はそのエッセイが高い評価を得て、名門のイェール大学に進学するキャラクターとして描かれる。



 また、そのクインを演じたディアナ・アグロン自身も〈頭からっぽでいい〉とは真逆の女優であり、2014年の国際ユース・デー(世界の子供及び若者の人権保護と社会参画を呼び掛ける日)にグローバル・シチズンシップ大使としてこんなスピーチを行っているという。



「28歳にして思うのが、私はとてもラッキーだったということです。私は初等、中等教育にアクセスできる国で育ちました。私はスポーツを楽しみ、希望の進路を追い求めることができました。私はリプロダクティヴ・ヘルスケアにアクセスして、自分が決断した時に子供をもち家族生活をスタートする時期を選ぶことができます。そしてゲイとレズビアンの友人たちは同性婚の権利を全米で獲得しました」

「しかし世界における18億人もの若者たちはそれほど恵まれてはいません。

世界には大人への移行期に、ジェンダー間の平等、教育機会の獲得、公共医療に関する乗り越えがたい困難に直面する多くの若者が存在します」



●秋元康は過去に受けた女性蔑視批判を活かすことができたのか?



 というわけで、前述の歌詞はそもそもの引用自体が的を射ていないわけだが、それはともかくとして、21世紀のこのご時世に〈人は見た目が肝心〉や〈女の子は恋が仕事よ〉という歌詞はあまりにも時代遅れである。



 先に述べたように、内容が内容だけに「アインシュタインよりディアナ・アグロン」には批判が殺到。本サイトも含め多くのメディアが記事に取り上げた。だが、ここから驚くべき事態が起こる。



 なんと、彼の女性蔑視的な視線を批評した本サイトの記事に対して、AKB48の運営会社であるAKSの法務部が「名誉毀損及び侮辱罪が成立する」「即刻、記事を削除せよ」というメールを送ってきたのだ。本サイトの記事はあくまで作品に対する批評であり侮辱でもなんでもなく、本サイトがその旨を記事で表明すると、その後、運営側は沈黙したが、批評さえ恫喝で黙らせようとする態度を見る限り、秋元氏およびそのスタッフに批判を真摯に受け止める姿勢は感じられない。



 この「アインシュタインよりディアナ・アグロン」以外にも、〈おばんになっちゃうその前に おいしいハートを食べて〉というフレーズが登場する彼の代表曲のひとつ「セーラー服を脱がさないで」(おニャン子クラブ)をはじめ、〈定期的に恋をしないとね 劣化して行くよ(蜘蛛の巣ほら張ってるよ) 食欲が性欲に勝ってるなんて なんか悲しいね このまま行ったら 歳取って行くだけ〉という歌詞が登場する「恋を急げ」(NMB48)など、秋元氏のペンによるもので女性蔑視的な表現が登場する楽曲は枚挙に暇がない。



 今回、『ワンダーウーマン』のイメージソングとして、「女は一人じゃ眠れない」という曲タイトルが発表されただけでこれだけ炎上したのは、タイトルそのもののヒドさに加え、以上述べてきたようにこれまで秋元氏が女性蔑視的な楽曲を大量に書いており、根本的に女性差別的な思想の持ち主であるということに原因がある。



 前述したように、実際の歌詞はどうなっているのか現段階ではわからないが、「女は一人じゃ眠れない」という曲タイトルに加え、秋元氏のこれまでの歌詞から鑑みる限り、『ワンダーウーマン』らしい女性の解放を後押しするような歌詞が出てくるとは少し考えにくいのだが、果たしてどうなるのか......。

(編集部)


このニュースに関するつぶやき

  • 別に秋元を擁護するわけじゃないけど、蔑視される女が多くいることが問題の本質かと
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ニュース設定