• このエントリーをはてなブックマークに追加

古典で「モテの本質」わかる?

85

2017年08月22日 10:23 週プレNEWS

  • 「うわぁクズいな。相当クズいなコイツ」と文春のゴシップを読むように楽しむのが、現代流の源氏物語の楽しみ方。
    • 2017年08月22日 10:58
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 古事記の大国主命だろ。因幡のお姫様に見初められたのはウサギに意地悪な兄神達ではなく、ウサギに正しい治療法を教えた大国主命だった。ウサギが幸せになれる男性を姫に教えたのだ。
    • 2017年08月22日 18:56
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 昔の人も、面白い話を読みたいと思って、それに応えて面白い物語が出来たんです。教科書のテキストにするためではありません。
    • 2017年08月22日 10:41
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 光源氏はマザコン男だけど醜女の末摘花や花散里を妻に迎えたり、結婚を嫌った槿は友として終生送ったりとそれなりにフェミニストなんだよね。けど次世代の匂宮と薫がクズで最低すぎる。
    • 2017年08月22日 15:08
    • イイネ!15
    • コメント6
  • 食卓に置き忘れたわたしの伊勢物語が、伊勢海老の刺身の横に飾られていたことがあります。…こういうイタズラをする70代は、うちの母上にだけモテる(うちの親父殿の話だ)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������( ・ω・)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年08月22日 20:14
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 小2のときにオカンが買ってくれた「日本れきしどうわ 牛若丸とべんけい」は平家物語を子供向けにわかりやすく編集してあった。しかもきちんとツボおさえてて、本家を読まなくてもほぼ把握してた…
    • 2017年08月22日 23:00
    • イイネ!10
    • コメント8
  • 徒然草ってわりと今に通じること書いてるよなーって思う。素直に誉めるのと嫌味の言い方がなんかうまい。
    • 2017年08月22日 16:28
    • イイネ!10
    • コメント2
  • どちらかというと、本にもてたい。良書が、向こうのほうから”読んで読んで”と愁訴を送ってくるような。
    • 2017年08月22日 12:25
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 素敵な方だなぁ(*´ω`*)
    • 2017年08月22日 11:14
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 個人的に光源氏が嫌いで、『葵上』舞いながら「葵ちゃんより光に腹立つーっ!」と思っている(笑)
    • 2017年08月22日 11:10
    • イイネ!9
    • コメント3
  • せめて渡辺謙には「だって俺だよ。モテるんだから仕方ないでしょ。」と言ってほしかった。つまり「モテの本質」ってそういう事だよね������
    • 2017年08月22日 11:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • む。さりげなく学校教育批判している。授業で暗記しかさせないなんて。そんなことありませんよ。平安時代の恋の仕方についてしばしば語っていたら、生徒に変態だと言われた国語教諭は私です(  ̄▽ ̄)
    • 2017年08月22日 19:40
    • イイネ!7
    • コメント3
  • タイトルみて、読みたいと思う本 を、直感的に読む... ですかね... 古典も面白いです... 日本文学は、世界に先んじていたのは分かります!
    • 2017年08月22日 20:41
    • イイネ!6
    • コメント20
  • 苦手だった古文も源氏物語が、1000年前の恋愛の話だと思ったら、何とか克服できた
    • 2017年08月22日 11:38
    • イイネ!6
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定