• このエントリーをはてなブックマークに追加

小田急延焼 火元の真横に誘導

107

2017年09月19日 07:10 毎日新聞

  • そもそも、踏切の非常ボタンの使い方を間違えたのが原因だろ���顼�áʴ��
    • 2017年09月19日 07:38
    • イイネ!76
    • コメント5
  • 大元は警察と消防が小田急に連絡をすることなく踏切の停止ボタンを押した事からだろ。東海道線救急隊員接触事故からの教訓が生かされていない。普段警察を貶し批判するマスコミがなぜか今回は警察擁護。
    • 2017年09月19日 09:18
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 警官:加藤茶、電車の運転士:志村けん、電車の車掌:いかりや長介、消防士:仲本工事、乗客:高木ブーで脳内変換するとコントになる。
    • 2017年09月19日 08:04
    • イイネ!51
    • コメント8
  • 一般人ならともかく、消防や警察が踏切のボタンを押すっていう止め方なのは、あまりに情けない話。
    • 2017年09月19日 08:07
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 非常時全てをマニュアル化なんて出来ないから。この時に震度5以上の地震が起きて、近隣に拳銃所持の凶悪犯潜伏とか想定出来る?それを職員に対応するならば「乗客各自の臨機応変と情報の共有」しかない
    • 2017年09月19日 08:14
    • イイネ!42
    • コメント8
  • 大切なのは 当事者でもないのに熱くなって非難する事でなく 二度と失敗しないよう徹底する事願うのと自分だったらって考えておく事と肝に命じておきます
    • 2017年09月19日 07:42
    • イイネ!42
    • コメント0
  • なぜ小田急と警察ばかり悪者扱いして火元であるボクシングジムは責めない!?この件に関する報道にボクは違和感ばかり感じている。
    • 2017年09月19日 09:06
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 悪気はないのは分かるが、結果的には消防が列車を2回も火元に止めさせたんだよな。火災の際は列車は安全な所まで走らないといけなかったハズ。
    • 2017年09月19日 09:41
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 車輌のウレタン樹脂に燃え移ったとの報道がある。事故は必ず起こる。その際の被害を減らすため、車輌の構造に問題が無かったのか検証が必要ではないか。
    • 2017年09月19日 07:44
    • イイネ!18
    • コメント2
  • これね〜貨物列車で引火性の強い薬品とかだったら大惨事だったかも。。。。。
    • 2017年09月19日 09:22
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 非常時にはステップのない車両から降りた例もある。自分がそう。焼け死ぬよりは、飛び降りて捻挫する方がいい。運転手がドアをロックしたまま逃げて大惨事になった韓国地下鉄の火事よりはマシだけど。
    • 2017年09月19日 07:48
    • イイネ!16
    • コメント0
  • うーん、関係者はみんな適切に動いているように見えますねえ。だとすると、マニュアル自体の見直しが必要でしょう。今まで、こういう事例は無かったのかな?
    • 2017年09月19日 08:59
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 電車が燃え出してから移動し、危険だから再度停めさせて避難させたんだろ?燃えている場所は最初の火災現場と延焼した7号車屋根の2ヶ所あるわけで、7号車を境に前後に分かれ避難したのは当然では?
    • 2017年09月19日 07:55
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 非常時にマニュアルに頼り過ぎた結果に思える。マニュアルで全ては回避出来ない。現場主義的な判断も緊急時には必要な事が思い知らされた事件。
    • 2017年09月19日 09:13
    • イイネ!9
    • コメント0
  • あぶにゃい。こうやって消防とか鉄道会社とか警察とか叩くけど火を出したボクシングジムがそもそもの根源なのでは?叩け、たたけ、たたけぇ〜、俺らに獣(フレンズ)の血がさわぐ。明日はどっちだ〜♪
    • 2017年09月19日 12:48
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定