• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/09/22 11:31 配信のニュース

54

2017年09月22日 11:31

  • 高2にして、通常経験し得ない悲劇の記憶を抱えながらのこの文章。本当に立派だな。
    • 2017年09月22日 12:36
    • イイネ!141
    • コメント6
  • よく事故の記事とかで命に別状はないとか言うが 精神的や肉体に大きな傷を負い 癒されないまま生きてる人がいるんだよなぁ(-""-;)
    • 2017年09月22日 13:56
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 切実な思いが… 事故以降の苦しみが伝わる手記ですよね。 この悲劇を忘れてはいけない… そして、絶対に繰り返してはいけないと思います。 事故で負った心の傷が癒えますように…
    • 2017年09月22日 14:12
    • イイネ!42
    • コメント0
  • こういう事故では聞きかじりの知識で犠牲者を責める【自称】山のプロが毎回責め立てますからね 救助後彼がネットを見たら精神的なダメージはさらに悪化したでしょう (・∀・)
    • 2017年09月22日 13:15
    • イイネ!31
    • コメント4
  • あたしもとある事故に巻き込まれてPTSDになった。何で生きてるのだろう?はよく自問自答したもの。でも生き残ったって言うコトは意味があるんやろう。前向いて少しずつ前進していって欲しいなぁ。
    • 2017年09月22日 14:23
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 大人な文章だ…そっとしておいて欲しい。
    • 2017年09月22日 14:43
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 正直にいえば僕も山岳指導員として中止を進言する自信はありません。同じ過ちをを犯す可能性はあります。ちょうど今月が山岳指導員の更新月でした。���(��)続く
    • 2017年09月22日 13:05
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 数十年と事故が無かったからという根拠の無い理由で死地に赴かされた生徒たち。それをなぜが犠牲者まで含めてなじる愚か者共。高校生が背負うには重すぎるな。
    • 2017年09月22日 14:17
    • イイネ!18
    • コメント2
  • アレを『事故』では無く『事件』と表現してる事に心情が出てるわな。
    • 2017年09月22日 14:58
    • イイネ!14
    • コメント19
  • きちんとした文章で届くものがあった。それ以外の想いは遠慮する。
    • 2017年09月22日 14:23
    • イイネ!14
    • コメント1
  • とにかく元気を出して、前に前にと進んで行ってほしい。そして時には若くして亡くなられたお仲間に思いを馳せて、泣きたい時には泣いてほしい。。
    • 2017年09月22日 14:16
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 引率の教師が登山事故に明るいかどうかが疑問点だった事故でした。雪崩は、温暖差が激しい季節の変わり目が特に危ない。
    • 2017年09月22日 15:37
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「また沢山の取材の申し込みを受けながら〜(以下略)」 謝るのはメディアの方じゃけどな。
    • 2017年09月22日 14:33
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定