ノーベル文学賞のカズオ・イシグロという選択 - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代

2

2017年10月11日 11:42  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

<ブランドとしてはノーベル賞よりむしろ「格上」のイシグロを選んだのは、ポピュリズムが跋扈する世相に一石を投じ、なおかつ露骨な政治性を感じさせない絶妙なチョイス>


ノーベル賞というのは審査委員の主観の総計で決まるので、その時代の政治性と無縁ではありません。平和賞は特にその傾向が強いですが、文学賞にも似たような事情があります。その意味で、今回2017年のノーベル文学賞に関しても、同時代の政治的な環境を前提に、誰が受賞するかということがどんなメッセージになるか、つまり賞がもたらすメッセージ性を予想することを通じて誰が受賞するか、という下馬評が飛び交っていました。


今年の場合は、何よりもブレグジットやトランプ現象といったアンチ・グローバリズムや排外主義など、偏狭な感情論に支配された世相を前提に、「文学とはこれらに対抗するもの」というメッセージ性が期待されていたと言えます。事前の予想1位は、ケニアの抵抗文学者でアフリカ人の言語と文化のアイデンティティー擁護を訴えたグギ・ワ・ジオンゴ氏だったのは、ある意味で当然でした。


グギ・ワ・ジオンゴ氏が受賞すれば、1993年のトニ・モリソン氏(アメリカ)以来のアフリカ系作家、そしてアフリカのアフリカ系作家の受賞としては1986年のウォーレ・ショインカ氏以来となるはずだったからです。


そして、村上春樹氏も事前には「予想2位」につけていました。ですから、もしも村上氏が受賞していたら、恐らくは「壁」という問題にからめた解説なり評価がされた可能性が濃厚です。というのは2009年にイスラエルで行われたエルサレム賞の受賞式で、村上春樹氏は「卵と壁」というスピーチを行っているからです。この「卵と壁」のスピーチはイスラエルとパレスチナの和解を呼びかけたものですが、仮に受賞していたら「トランプの壁」との関連性で論じられることになっていたでしょう。


村上氏の文学ということでは、日本では自身が学生運動に距離を置いていたことなどから、非政治的文学という読まれ方をすることが多いのですが、欧米では、特に近作の『1Q84』がジョージ・オーウェルの『1984』への、かなりストレートなオマージュとして受け止められ、管理社会への告発といった政治的な観点から関心を持たれていることもあります。ということで「壁」に加えて「管理社会」の問題など、村上文学を政治に引き寄せた形での評価になっていた可能性が大きいわけです。


ですが、審査員たちの選択は全く別でした。感情的なポピュリズムの嵐が吹き荒れる世相に対して、文学が立ち向かうには「ポピュリズムとは正反対の深く沈潜する純粋な美学と、知的な言葉」だという、まさに文学の本質に戻ろうとした――今回のカズオ・イシグロ氏の受賞はそのような受け止め方が可能です。


その意味で極めて納得感があるのですが、イシグロ氏の場合は1989年にブッカー賞という英語圏の文学賞としては最高の栄誉を受けているだけでなく、以降もコンスタントに作品を発表しており、現在は英語圏の純文学作家としては、最も尊敬を受けている存在の一人と言って良いでしょう。ですから、見方によっては「イシグロ」ブランドの方が「ノーベル文学賞」というブランドより格上というイメージもあったわけです。


そんな中で、いわゆる「賭け屋」業界などではノーマークだったのですが、受賞となれば誰も驚かない、極めて納得できるチョイスだと言えます。俗っぽい世相に対して文学界として一石を投じたことになり、けれども露骨な政治性は感じさせないという巧妙なチョイスです。


ところでこのイシグロ氏ですが、私個人としては日系人の姓名を「カタカナ表記」する習慣は、まるで「ソトの人」扱いをしているようで好きではないのですが、一説によると「カズオ・イシグロ」というカタカナ表記は、ある時点でご本人が公認した「日本語のペンネーム」ということになっているようです。ですから、これはこれで問題はないのかもしれません。


個人的に気になるのは文化勲章の問題です。過去の例で言うと青色発光ダイオードの中村修二氏の場合はアメリカに帰化後のノーベル物理学賞受賞を評価して文化勲章が授与されています。そのような先例がある以上、イシグロ氏の受賞も妥当ではないかと思います。


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル! ご登録(無料)はこちらから=>>



このニュースに関するつぶやき

  • なにやら偉そうな興奮が気になりますが、石黒作品の持つ冷静さ、硬質さ、というところは、良いと思います。日本の軽すぎる文芸に対する警鐘になるかも
    • イイネ!5
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定