【写真特集】アフリカ難民たちの過酷な1食

2

2017年10月17日 18:42  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

<アフリカ中央部のチャド湖周辺地域では、270万人以上の難民がイスラム武装組織に家を追われ、日々の最低限の食事にさえ困窮するアフリカ最大規模の人道危機が発生している>


想像できるだろうか、1日1食で生きることを。アフリカ中央部のチャド湖周辺地域に暮らす多くの難民にとって、それは紛れもない現実だ。ナイジェリア、カメルーン、ニジェール、チャドの4カ国にまたがる同地域では、アフリカ最大規模の人道危機が起きている。


ナイジェリア北部から始まったイスラム武装組織ボコ・ハラムと政府軍による紛争は国境を超えて拡大し、周辺では270万人以上が家を追われた。日々の最低限の食事にさえ事欠く人々は、700万人以上に上る。


サバンナの広がるワザ国立公園を抱えるカメルーン北部はかつて、冒険好きの旅行者に人気の観光地だった。だが今やこの地は紛争と気候変動が重なり、深刻な食料危機に襲われている。


写真家クリス・デ・ボーデは英国赤十字社と共にカメルーンに渡り、破壊的な人道危機の現実をカメラに収めた。彼が注目したのは、難民たちの食事。1日に1度ありつけるかどうかの食料は、あまりに少なく、あまりに粗悪だ。


国際ニュースで報じられることもめったにない、忘れられた人々の一皿は、彼らの苦境を静かに物語っている。


Photographs by Chris de Bode-Panos


使い古されたスプーンは20歳の女性アミナの大切な持ち物。妊娠中の彼女は家を追われ、難民キャンプで暮らしている


ペースト状にしたピーナツ。天日で乾燥させ、味気ない主食の風味付けに使う。女性たちがピーナツを挽き、こねて、1年ほど保存できる状態にする。メメの市場でピーナツ1袋は25CFAフラン(約5円)で売られている


メメの露店で入手したトマト。紛争から逃れた難民たちは1日に1度の食事にありつければ幸運なほうだ


小さな魚の干物は、ゆでトウモロコシなどの主食の味付けに使われることが多い。メメの市場では7尾入った1袋が200CFAフラン(約38円)


味付けに使われた魚の骨の残り


6歳のアイチャドゥと4歳のイブラヒムのきょうだいは、ゴミ捨て場で見つけた古いイワシ缶でままごと遊びをする。彼らが缶詰の中身を食べられたのははるか昔のことだ


ペースト状にした赤トウモロコシの下には、マンゴーの葉から作った緑のソースが敷かれている。夫を殺され、4人の子供と共に難民キャンプに逃れてきた30歳のパルタ・アリはこの食事を下の2人の子供と分け合う。10代の2人のきょうだいの分はなく、彼らは毎日、村に物乞いに出掛けている


カメルーン北部はこのときタマネギの収穫期のはずだったが、メメの市場には傷んだ赤タマネギしか売られていなかった。1個10CFAフラン(約2円)


黄トウガラシ。1日1食の味気ないゆでトウモロコシの食事が基本的なカメルーン北部では、野菜はめったに手に入らない貴重品だ。こうした食生活は子供の慢性的栄養失調につながり、心身の成長を阻害する


各種イモ類の葉を乾燥させたものは、主食のトウモロコシがゆの風味付けに使われる。地元市場では乾燥した葉がよく売られており、この袋は50CFAフラン(約10円)だった


難民は燃料になるまきを集めて売り、食料を買うための足しにする


刻んだオクラの一皿


ボウルに入った乳白色の液体は栄養食のスーパーシリアル。タンパク質を補給し栄養失調を予防するための緊急援助食だ


赤トウモロコシの実。周辺地域で戦闘が続いているため、武装組織が身を隠す恐れのある高さ1メートル以上の作物は栽培が禁じられている。爆発物の原料になり得る肥料の流通も規制され、雑穀やトウモロコシなど多くの穀物類の生産の妨げになっている


黒目豆の入った小さな袋は、80歳のアチェの家に保存されていたもの。アチェは4人の娘とその子供たちと狭い家に暮らす。一家は故郷で襲撃を受け、男たちが殺害もしくは連れ去られたため、女だけで逃れてきた。物乞いで1日1食を確保しようとするが、それすらかなわない日もあるという


ペースト状の赤トウモロコシに白米、刻んだマンゴーの葉を交ぜた食べかけの食事。58歳のラマタ・マドゥと6人の子供たちの一日分の食料だ。難民キャンプ周辺の家を物乞いして回り、施しの食料をかき集めている


これからペースト状に加工されるピーナツ


トウモロコシの皮の食事。食料が極端に不足しているため、くずも捨てずに口にする


撮影:クリス・デ・ボーデ


1965年生まれ。登山インストラクターから写真家に転向した。人道問題をテーマに取材・撮影した国々は70カ国に及び、国連機関や国際NGOとも連携しながら、雑誌や新聞、展覧会で作品を発表している


[2017年6月27日号掲載]


<「Picture Power」の記事一覧はこちら>



Photographs by Chris De Bode


このニュースに関するつぶやき

  • そういうのはコンビニ業界にでも言ったら良いんじゃない?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定