• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/10/20 09:04 配信のニュース

95

2017年10月20日 09:04 日刊SPA!

  • 我々漁師がスーパー行くと魚高いなって思います。原価の10倍から20倍の値段ですからね。
    • 2017年10月20日 10:15
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 主観丸出しってゆーか、何か色々と大事な事を見落としている記事だなぁって思う…。とりあえず地域差はガン無視かい。
    • 2017年10月20日 10:32
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 富山だとハマチが丸呑みした鯵が口からはみ出した状態で売ってる事がある(笑)
    • 2017年10月20日 11:12
    • イイネ!21
    • コメント3
  • ‥とりあえず魚が生臭いのはどっちかってと管理の問題だ。魚はそんなに生臭いもんじゃねえよねー。
    • 2017年10月20日 10:25
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 東京から来た人が福岡の魚は旨いと言ってビックリ。現地で地物を食べるのが一番美味しいかも。朝から津田水産の干物の特集があり、旨い魚が食べたいとしみじみ。
    • 2017年10月20日 11:01
    • イイネ!16
    • コメント12
  • 都知事が素晴らしい市場をわざと使わないから。小規模スーパーでも扱えるよう、市場で捌いて送る仕組みも(加工パッケージ棟)。「いなせり」と言う直送システムも面白い
    • 2017年10月20日 10:36
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 【100年先を見据える】マクドナルドのキャッチコピーは『子供の味方』であるが、それは子供の頃からハンバーガーに慣れ親しめば年老いても魚より肉を食べると言う戦略だ
    • 2017年10月20日 20:37
    • イイネ!14
    • コメント10
  • ほんの数十年前までは、沿海部を除く日本人の口にする魚の多くは干物などの加工品で、毎日のように鮮魚を買ってきて食う方がぜいたくなんだよな。
    • 2017年10月20日 11:10
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 2016年の夜食のメインは魚192日(52.6%)、肉128、豆・卵46で、煮魚が8割。サバ、ブリ、タラ、カツオ、さんま、あじ、カレイ、めかじき、かんぱち、全部食品スーパーだ。
    • 2017年10月20日 17:59
    • イイネ!11
    • コメント1
  • スーパーから「魚売り場」が消える! 消費量は減り、価格は上昇… (日刊SPA! - 10/20 09:04) 魚屋と惣菜屋がタッグ組んで、普段売れない下魚の美味しい焼き魚や天ぷら出せばいい(´・ω・`) メゴチの天ぷらとかタカベの塩焼きとか、超美味いし
    • 2017年10月20日 10:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 場所によって好み変わるもんなあ〜〜。和歌山の人はシイラとアイゴとシオ好きやもんなあ〜〜。
    • 2017年10月20日 10:22
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 料理が出来ないんだから、先ずはそこからって事でしょう。魚の顔を見ながら食べられないと言うのが可愛いと言われるくらいですから、おかしな国になったもんです。
    • 2017年10月20日 09:24
    • イイネ!7
    • コメント4
  • だって魚、高いんだもん。
    • 2017年10月20日 12:13
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 今や魚よりも肉の方が食品としての割安感が有るからね。昔は刺身の切れ端を安価で買ってきて、醤油とみりんと砂糖で煮詰めたタレに漬け込んで海鮮丼にして食べてたよ。
    • 2017年10月20日 12:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 魚離れを起こした一番の原因は、ごみ収集日が減ったことだと思うなぁ。
    • 2017年10月20日 11:58
    • イイネ!6
    • コメント6
ニュース設定