「自己肯定感が低い」から脱出! 自分を好きになる方法

2

2017年11月13日 11:03  ノーツマルシェ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ノーツマルシェ

筆者が、キャリアコンサルタントとして、「仕事で悩んでいる」というご相談を受けていると、相談者さんからよく聞くのが「自分のいいところが見つからない」「自己肯定感が低い」という言葉です。そこで今回は、自分をもっと認めて、好きになる方法をご紹介します。


 


■「反対の言葉」にしてみる


まず1つめの方法は、自分の嫌だなと思う所や、欠点だと思う所でもよいので、“自分ってどんな人なのか”を言葉に出してみます。なるべくたくさん書いてみるようにしましょう。そして、それを「反対の言葉」にしてみるのです。


例えば、「計画性がなくて、すぐ挫折してしまう」という言葉が出てきたとします。その場合は、「そうも言えるけれど、それを違う側から見てみたらどうなるかな?」とやってみるのです。「計画性がない」ということは「すぐ行動する」とも言えるのではないでしょうか? また、「すぐ挫折する」ということは別角度から見たら「決断が速い」とも言えるかもしれません。この世の中のことは、大抵客観的な事実ではなく、あなたがどう認識するかによって違ってくるもの。ある面から見たらマイナスに思えても、別な面から見たら違ってくることが多いのです。


 


■自分はこんな人、と思ったことを認める


次の方法は「そのままの自分を認める」というやり方です。


例えば、「自分は人と付き合うのが苦手な人だ」と思ったとします。その場合、「そんなんじゃだめだ」とか「こんなだめな自分はいやだ」とか思わずに、まずそんな自分に「そうだね。自分はそんなところがあるね」と声をかけてみてください。否定するのではなく、そんな自分もいるんだと認めてあげましょう。あなたは、そんなふうに自分のことを客観的に見つめることができる人なのだ、ということをもっと認めてもよいはずです。


そして、自分に聞いてみてください。「自分は人と付き合うのが苦手だ」ということをわかっていることで、得られているものって何? と。もしかしたら、だから一生懸命に相手に好感を持ってもらおうと努力ができているのかもしれない。それがわかっているから、あまり人と接しない仕事を選ぶことができたのかもしれない。何か得ているものもあると思うのです。まずは「これも自分なんだな」とぜひ認めてあげてください。


もちろん、そんな自分を変えていきたいと思うのなら、変化することができます。変化するのもしないのも、決めるのはあなたです。でも「しなければならない」と自分を否定する必要はないのです。


[執筆:渡部 幸(コーチ/キャリアコンサルタント), 2017年11月13日]


 


【参考】
※執筆者:渡部 幸(コーチ/キャリアコンサルタント)について。女性専用のカウンセリング『ボイスマルシェ』の登録カウンセラー。電話カウンセリングなので全国どこからでも利用できる、匿名で話せる、当日予約できるというボイスマルシェの特長を活かし、全国の女性たちの転職や仕事の相談にのっている。


※「何度も転職してきた女性が、適職に気づき自信を持てるカウンセリング」– 渡部 幸(コーチ/キャリアコンサルタント)


※写真:YakobchukOlena / PIXTA、本文とは関係ありません


このニュースに関するつぶやき

  • ブサメンは自己肯定しただけで袋叩きに遭うもんなぁ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定