• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/12/18 05:14 配信のニュース

30

2017年12月18日 05:14

  • そりゃ本業より安月給で議員専業求められ責任だけ重いと成り手いないでしょ。村議に限らす日本の議員と民間の行き来はもっと多様性あって良いと思う。議会しか居場所無い人は阿り議員になるしかない
    • 2017年12月18日 09:26
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 議員の仕事を「片手間」でやるのが気に入らないな!
    • 2017年12月18日 19:53
    • イイネ!14
    • コメント5
  • 日本の政治家は金持ちしかいないとか庶民の感覚がわかっていないと批判されますが、落選しても生活できる人しか立候補できないような状況なんですよね...
    • 2017年12月18日 10:17
    • イイネ!14
    • コメント0
  • これいいなぁ。他の自治体にも広がってほしい&審議会もそうしてくれ。特に民間人活用したい分野は。
    • 2017年12月18日 10:09
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 以前、英国の地方議員の密着レポを見た事がある→本業(仕事)終わりに議員活動しても…日本ほど高額な報酬は無く手当程度。でも、奉仕精神と政治理念は強く…日本もああいう形でいいんじゃ?と思う。
    • 2017年12月18日 09:52
    • イイネ!9
    • コメント0
  • こっち(夜間土日の議会)の方が「当たり前」になって良いと思う。特に地方自治では。落選リスクも激減して、より広い立場、ジャンルの人が立候補できて、市民目線の議会になるよ。きっと。
    • 2017年12月18日 12:43
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 更に言えば、別に議会に足を運ばんでもいいだろう。民間企業だってネットを介して会議をする時代なのに、なぜ古いやり方にこだわるのかね。
    • 2017年12月18日 12:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 前の都議選の時、ポスターの面積半分くらい使って「平日夜議会」て訴えてる候補者たちいたよね。都議会はその後どうなったんじゃろ…(私は都民ではないのでわからん)
    • 2017年12月18日 12:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • デンマークの地方議会議員も兼業で、議会は平日の夜に開催。議員はカジュアルな格好で出席し、報酬はゼロのボランティア。
    • 2017年12月19日 04:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 議員はボランティアであるべき。専業はろくな結果を生んでないのは、多くの議員が起こす、不正から理解できるでしょ。家業になってはいかんね。議員は権利では無いからね。
    • 2017年12月18日 23:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これからはボランティア化とかそういう方向にしていくしかないんだろね。
    • 2017年12月18日 12:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これからは標準となって行くでしょう。
    • 2017年12月19日 09:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • その分議会事務局の職員には優しくなかった。
    • 2017年12月18日 18:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 公務員の兼業禁止規定があって特別公務員は兼業認めるのね����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2017年12月18日 14:40
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定