• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/16 13:25 配信のニュース

229

2018年01月16日 13:25

  • 今後、フグ類は一切売りません。肝に銘じてってのをつけるの忘れている。そこがニュースの肝なのに(笑)
    • 2018年01月16日 15:04
    • イイネ!244
    • コメント9
  • ヨリトフグは元々毒を持たないフグだったけど、つい最近毒持った個体が見つかったので食ったら駄目ってなったみたいだね。レバー生食とは違い、鮮度と調理法の問題でないから確かに止めた方が良いかも。
    • 2018年01月16日 15:18
    • イイネ!91
    • コメント12
  • 地元の食文化を大事にしてあげたい気もするんだけどなあ。杓子定規ではこうせざるを得ないと言う話だよね。なんかもったいない。
    • 2018年01月16日 15:22
    • イイネ!79
    • コメント10
  • 多分地域的なもので昔から一部の人に親しまれてた食材なんじゃないか?だとすると「食えるのに!」と反発する人もいるだろう。そう、レバ刺しの様に。
    • 2018年01月16日 15:20
    • イイネ!57
    • コメント0
  • �դ�】愛知県ふぐ取扱い規制条例施行規則2条関係の別表には肝臓を食べてよいとは書いていない。毒性が低いという感覚より条例に従うべし。
    • 2018年01月16日 17:53
    • イイネ!53
    • コメント10
  • 店舗で売るなら法を守ろうよ。個人で釣って食べるなら自己責任でどうぞって思うけど。
    • 2018年01月16日 15:46
    • イイネ!47
    • コメント0
  • ヨリトフグって身が出汁用でメインが皮と肝って言われてるからなぁ…牛の生レバーと一緒で規制後は苦情を入れられたり駄々をこねる客が増えたとも聞くし…ちょっと魚屋さんやスーパーが気の毒やなぁ。
    • 2018年01月16日 15:21
    • イイネ!39
    • コメント0
  • これ、ふぐ処理師の存在の意味が無いよねえ。各県ごとに資格の基準に差があるのもおかしいし。
    • 2018年01月16日 15:55
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 卵から人工海水で養殖したフグなら毒ないじょ〜
    • 2018年01月16日 15:17
    • イイネ!24
    • コメント15
  • で、死んだのか?
    • 2018年01月16日 15:44
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 実際には毒性が低くても、店舗で販売するならコンプライアンスを無視してはいけないわな。「知りませんでした。そういう認識はありませんでした」って大抵言うのよ。担当者の認識が薄いことはあり得る
    • 2018年01月16日 15:40
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 食べた人、既に毒に耐性があるのとちゃうか?昔は地元で普通に食べてるってあったし・・・
    • 2018年01月16日 15:18
    • イイネ!17
    • コメント8
  • ネトウヨは食べて応援�ᥬ�ۥ��ɥ����ᥬ�ۥ�
    • 2018年01月16日 23:09
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 大手スーパーしか利用しない人にはわからないと思うが、町の小さなスーパーは地元の常連客の要望に答えて生き残っています。このスーパーの土地柄からして常連客との関係は濃厚だったと推察されます
    • 2018年01月16日 19:57
    • イイネ!9
    • コメント1
ニュース設定