• このエントリーをはてなブックマークに追加

JR北海道で「スマホ定期券」

91

2018年01月17日 18:04 ITmedia NEWS

  • この画面をスクショして拡散されるとこまではイメージできた。
    • 2018年01月17日 19:23
    • イイネ!28
    • コメント1
  • モバイルSuicaならぬモバイルKitaca定期券なんてのはどう?
    • 2018年01月17日 19:15
    • イイネ!18
    • コメント0
  • エイプリルフールに開始?なるほど!4月馬鹿のねたですね?了解しました(´・ω・`)ションボリ
    • 2018年01月17日 20:01
    • イイネ!14
    • コメント0
  • このデザインだと、ものすごーく簡単に偽造できそうなんですけど。自動改札とセットで使わせないと危険だと思う。人間の目視なら簡単にごまかせそう。
    • 2018年01月17日 20:19
    • イイネ!13
    • コメント0
  • Kitaka導入予定のない路線では導入しやすいのですが、これでは電池切れの時にお手上げなので、JR西日本の境線で近く導入する車載ICOCA改札機と同様の方式の方が良さそうですね。
    • 2018年01月17日 19:44
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 高校の近くには有人駅があるだろうと思うんだけど。紙の定期券も根強く残るのでは?
    • 2018年01月18日 01:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • まぁ、利用客の利便性が向上するけど、そんな事に設備投資するなら、新型車両でも導入したらどうだい? スーパーおおぞらやスーパー北斗の最高速度を下げた理由は、安全性の向上もあると思うが、本当は車両の寿命を延ばす為でしょ?
    • 2018年01月17日 20:05
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 汽車の運転本数が1日1ケタとかで極めて不便だからIT化を図るって、なんと皮肉な話だこと。
    • 2018年01月17日 20:00
    • イイネ!6
    • コメント4
  • お目目で見てチェックするだけ?QRコードとかすらない?偽造有価証券行使等罪や詐欺罪の対策は?キャプ画像とって有効日延ばしたり区間延ばしたりとかコラして使う奴が湧いてくるぞ。今は、もはや性善説は通用しないぞ。
    • 2018年01月17日 20:13
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 方式は画期的でも「見せて乗る」ってのはアナログなんだね(北海道の方を馬鹿にしてませんので噛み付きレスはご容赦下さい)
    • 2018年01月17日 19:50
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 簡単に偽造できそう。
    • 2018年01月17日 19:48
    • イイネ!5
    • コメント2
  • これ、人口がそれなりに居る地域じゃ破綻するだろうな。網走とかのガチローカル線なら、運転手が通学客の顔と名前を全員覚えてそうだし、身元確認を手動で各学校に問い合わせとかやってても何とかなりそうだ。
    • 2018年01月17日 19:40
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 画期的だと思うけど、バッテリー切れでとか、学生に多そうな速度制限を食らっているみたいな状態で中々表示されない、最悪タイムアウトで表示できなくてお手上げとかのトラブルがありそうだな。
    • 2018年01月18日 00:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんてアナログなの!スクショ撮って画像加工したら無限大じゃないの?大丈夫かいな?
    • 2018年01月17日 20:24
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定