• このエントリーをはてなブックマークに追加

脳科学者語る「間違った努力」

286

2018年01月21日 08:10 TOKYO FM +

  • 努力の全面否定ではないことに注意。
    • 2018年01月21日 11:03
    • イイネ!126
    • コメント0
  • 文化っていうか教育が間違ってるんじゃないかと思うんだけど。適正を見極めてそちらの誘導してあげる教育になってない不幸じゃないの?
    • 2018年01月21日 13:26
    • イイネ!78
    • コメント5
  • 私は端から見たら努力はしてきたのだろうと思う。でも、好きな事を夢中でやってきただけなので、あまり実感が無い。苦手な事を得意にするより、得意な事を更に上達させてきたつもり。だから欠点も多いと自覚している。
    • 2018年01月21日 11:27
    • イイネ!60
    • コメント1
  • 『どこでどう勝負する』って戦略と戦術は大事。例えば第二次大戦の日本は物量と物流の不利さを知っていながら目をそらし、個々の技量と精神の鍛錬を鍛える方に走った。その教訓無視して同じ事繰り返す必要は無い
    • 2018年01月21日 12:55
    • イイネ!51
    • コメント3
  • やはり努力できるもできぬも、少なくともこの国では環境次第。環境のせいにするなと言うポジな方は時々で良いから努力の本質を考えた方が良い。
    • 2018年01月21日 11:28
    • イイネ!40
    • コメント0
  • そうだとしても、努力には間違いなく副産物は多いべ。。
    • 2018年01月21日 10:54
    • イイネ!38
    • コメント0
  • ベストセラーになった『サイコパス』を読んで、中野信子さんに感心した。この種の本は、たいがい偏見と差別意識の入ったキワモノが多いが、この本はその種のものではなく、クールな科学性が一貫していたからだ。
    • 2018年01月21日 11:57
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 『努力不要論』というタイトルがあざといね。努力の方向性を正しく見極めようという話なのは分かるけど、たとえ才能があっても何らかの努力は必要だと思うよ。うん、根性論は大嫌い。
    • 2018年01月21日 12:59
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 自分の人生観に凝り固まった偏見によって、よくも知らない中野さんの意見に反発するような人こそ、中野さんの著書を読むべき。要は人の意見に耳を傾け自己分析する余裕を持つべきなのだ。だがそれには知性が必要。
    • 2018年01月21日 12:14
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 「努力」が「苦しい思いをしたり我慢をしたり自分を痛め付けること」になっちゃってるんだよね。
    • 2018年01月21日 12:08
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 芽を潰す。そうですね、そういうことをするんです!!そんな中で仕事などしません。
    • 2018年01月21日 11:32
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 一定の評価はするが、しかし人間正しい努力と間違った努力の違いが分からない。また間違った努力も後々役に立つ事もある。まあ努力する時は必要か否かちょっと考えようって話(でも分かっていても人間回り道をする
    • 2018年01月21日 13:43
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 正しい努力���(��)Try and errorで、errorを出したら直ちにアプローチを変える。これを正解が出るまで繰り返すだけ。日本人が陥りがちなのは、errorが出たのに同じアプローチを繰り返すループにハマることね。
    • 2018年01月21日 21:12
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 中野先生は聖飢魔IIの信者でらして、本当はデーモン閣下と同じ早稲田に進学したかったけど、私立に行くお金がないので東大に進学したすごい方です。
    • 2018年01月21日 18:25
    • イイネ!14
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定