子どもの前でヤメテ!夫の「困った食事マナー」を直したい時のポイント

1

2018年02月16日 21:22  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

shutterstock_607035878
source:https://www.shutterstock.com/

子どもの食に気を遣っているけれど、時に子ども以上に目を覆いたくなるパパのマナー。


そんなとき、ママとしてはどんな風に対処すればいいのでしょうか。


今回は、4子の母であり子育てアドバイザーである筆者が、ママが困る“パパのNG食事マナー”と子どもへのしつけの関係について考えてみます。



▼そもそも「正しい食事のマナー」は妻が決めて良いの?

海外に住んでいると良く見えますが、日本人は確かにお箸の持ち方、食べ方などの食に関するしつけを大切にしています。


一方で、レストランなどではずっと座っていられないのは、日本人の子どもが圧倒的に多い印象です。欧米人の子どものほうが、どんなに小さな子もキチンと座っていられるイメージがあります。


何が言いたいかと言うと、自分が良いとしているその食事のマナーは、果たして絶対に正しいことなのかどうか振り返った方がいいのではないか、ということです。


国によってはもちろん、家庭によっても異なるでしょう。結婚相手とはいえ、元は他人である夫に対して、一方的に妻が正しいと思うマナーを押し付けてもいいのでしょうか?


正しさを押し付け、他者を矯正しようとするよりも、大切なのは笑顔が出てくる食卓なのでは……筆者は思います。


関連記事:こんな夫には即ダメ出しを!「呆れたパパの週末NG行動」5つ


 


▼直したいと思う「夫の困った食事のマナー」はある?
source:https://www.shutterstock.com/

とはいえ、見過ごせないと感じる夫の食事中のマナーもあるでしょう。そんな妻の皆さんは、まず、自分が一体何を不満に思っているかをリストアップしてみてください。その上で、改善して欲しい優先順位をつけてみましょう。


その不満は単に、習慣を変えるだけで解決することもありそうではないですか?


筆者の夫は、朝に立ちながら食事をする人で、子どももそれをマネするので困ることもあります。夫はバルコニーから外の景色を眺めて食事をしたい人なので気持ちも分かります。


そのため、筆者の場合は「バルコニーで焼き鳥をするときはお父さんのようにバルコニーのところに座って食べてもいいよ。でも、その他の時はちゃんとテーブルについて食べようね。」というルールにしました。


家族全員が席についてから、「いただきます」と食べ始める習慣も作りました。


また、筆者は採用していませんが、いつもウロウロする場所に椅子を置いてしまうというのも手ですよね。


直接対決を子どもの前で繰り広げなくとも、丸く治めるやり方を模索した方が“夫婦仲”のためにもひいては子どものためにも良いことだと思います。


関連記事:そういうことだったの!?「保育園で教えるNG食事マナー」と3つの理由


 


▼禁止令ではなく「妥協案」を出してあげて!

夫婦間の不満をうまく解消できない人はズバリ、コミュニケーション不足なのかもしれません。


相手に伝える努力を怠り、不満を抱えることを良しとしています。


交渉するときは禁止令を突然押し付けるのではなく、妥協案を提示しましょう。


これは食事中のマナーに関わらず、夫の食習慣や好みに関しても言えることです。


ジャンクフードを子どもの前で食べて欲しくない。その代わりに子どもが寝た後、夜に寝室で食べて欲しい。


外食の時は、ジュースではなく水を頼むことにしたい。その代わりに週に1回、家族で何か運動をしたときだけジュースもOKにする、などです。


いつでも夫を尊重する気持ちを忘れなければ、必ず妻の要望に耳を傾けてくれるはずです。


その際、優先順位が低いところは目をつぶる必要があるかもしれません。



▼子どもに悪影響だから…と夫を「監視」するのはNG

夫の行動が子どもに悪影響を及ぼすかも……と心配や不安を抱えている人は、多くのことを請け負いすぎている気がします。自分の容量以上を請け負っているので、力が及ばないところがたくさんあります。


ですから「全然役に立ってない」という“自責の念”を常に抱えることにもなります。


そういう思いを抱えていると、他の人にも厳しい視線が行きがちです。


同じ家庭内で厳しい視線を向け、監視しあうよりも、温かな空気を作る方にエネルギーを注ぐ事こそ子どものためになるのではないでしょうか。



【画像】
※ India Picture , ESB Professional /  Shutterstock


【関連記事】


※ 将来子どもが恥をかかないために「1歳から教えておきたい」食事マナー5つ


※ 外国人が「素晴らしい!」と大絶賛している日本の常識トップ5


※ 【魔の2歳児】食事中のイヤイヤ期に!やってよかった対策5つ


※ ほしい…と思ったらオススメ!「わかりやすい・使いやすい」排卵日予測の方法とは[PR]


※ あの人気ドラマ【コウノドリ】で話題になった抱っこひも![PR]


※ 「妊娠前はこんなことなかったのに…」産前産後は肌トラブル多発![PR]



【今週の人気記事をピックアップ★】


※ 【冬生まれの赤ちゃん編】実は「喜ばれない出産祝い」5選


※ 「打たれ弱い子」の特徴って?親が無意識にやっているNG行動5つ


※ 欲しいけど踏み切れない…ママ達が「2人目妊娠」に消極的な4つのワケ


※ 外国人が「素晴らしい!」と大絶賛している日本の常識トップ5



【It Mamaからのお知らせ】


月齢・妊娠月齢ごとにカスタマイズできる!サクサク記事を読みたいならアプリがオススメ▼




プレゼントキャンペーンや人気の記事の特集が読める!LINE@で友だち登録はコチラ▼


このニュースに関するつぶやき

  • 犬食い、クチャラーは誰であろうと勘弁。…「困った食事マナー」
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定