実は大事!子どもが泣くのは「悪いこと」だけではなかった

3

2018年02月18日 21:52  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

shutterstock_170328617
source:https://www.shutterstock.com/

わが子が突然「えーん!」と泣き出しました。


その時、ママであるあなたはどう思うでしょう?


「泣くなんて恥ずかしい」・「泣いてもしょうがないでしょ?」でしょうか。


けれど、子どもが泣くことって悪いことなんでしょうか?


4人の子育て中、幼稚園教諭の経験もある筆者と一緒に考えていきましょう。



▼子どもにとって「泣く」ってどんなこと?

たしかに、四六時中泣かれると参ってしまうこともありますね。


しかし、泣くことは悪いことばかりではないんです。


ママ自身も泣いたとき、スッキリしたり、気持ちの整理がつくことがありませんか?


子どもも同じです。泣くことで感情を表現しているのです。


また、発達途中の子どもは言葉のコミュニケーションでは通じないことが多いので、泣くことで自分の気持ちをためこまずに表現しているのです。


関連記事:慣らし保育の「預け際ギャン泣き」にめげそうです【3歳児神話#6】


 


▼泣き止まない子には、どう対応したらよいのでしょうか?
source:https://www.shutterstock.com/

悲しい気持ち・つらい気持ち・痛かった気持ち・悔しかった気持ちに、ただ寄り添ってあげましょう。


まだ上手に言語化できない年齢のお子さんでしたら「おもちゃを取れられて悔しかったんだね」「転んで痛かったんだね」と言葉にしてあげるのもいいかもしれません。


ただ寄り添うと言っても、泣くからなんでも買い与えるとか、子どもの言うままに従うわけではありません。


そこは、現状にそぐわなければ毅然と「NO!」としながら、ただ悲しかった気持ちに寄り添います。


関連記事:電車で子どもがギャン泣き…!「車内で言われた心無い一言」3選


 


▼泣くことは「感情の成長の証」

保育園や幼稚園の先生が泣いている園児に向かって「泣いていいんだよ」「泣けてよかったね」と声をかける姿を目にしたこともあるかもしれません。


入園したての不安な頃に、最初から「びぇーん!」と大泣きできる子もいれば、2〜3週間後にシクシクとようやく泣き出す子がいるんです。


実は、後者の子は「泣きたくても泣けなかった」んですね。


だから、先生方は、この子もようやく泣けるようになったね、良かった、良かったと思うのです。


“感情”を園でも出せるようになったという成長の証ですからね。


それは、園生活においても、とても大切なことです。


子どもの感情が育つとき「嬉しい」とか「楽しい」とかばかりに目が行きがちですが、「悲しい」とか「怒り」なども育っていくのです。


だから、泣いて表現できるこということは、その子の成長でもあるのです。


その感情を我慢していたり、否定ばかりされると、感情を表現することが苦手になるかもしれません。



毎日泣く子どもとの生活に途方に暮れることもあるかもしれませんが、時には「感情が育っているな。よしよし」と、子どもの泣く行為に寄り添ってみませんか?


そしてすべての大人の方々も、泣いている子がいたら時には「よしよし。大きな声を出せて丈夫な子だな。」とか「泣くってことで感情を表現しているんだな。」という気持ちで暖かくみていただけると、筆者をはじめ、子育て中のママたちが子育てしやすい世の中になるのでは……と感じます。



【画像】
※ Sonsedska Yuliia , Ravil Sayfullin / Shutterstock


【関連記事】


※ 慣らし保育の「預け際ギャン泣き」にめげそうです【3歳児神話#6】


※ 電車で子どもがギャン泣き…!「車内で言われた心無い一言」3選


※ 慣らし保育が劇的に変化!「ギャン泣きっ子」に効く魔法の一言


※ 【3〜6ヶ月】「泣く理由」が次々変わる!ギャン泣き赤ちゃんのあやし方


※ 【生後3〜6ケ月】急に「人見知りでギャン泣き」!プロはどう対処する?


※ ほしい…と思ったらオススメ!「わかりやすい・使いやすい」排卵日予測の方法とは[PR]


※ あの人気ドラマ【コウノドリ】で話題になった抱っこひも![PR]


※ 「妊娠前はこんなことなかったのに…」産前産後は肌トラブル多発![PR]



【今週の人気記事をピックアップ★】


※ 【冬生まれの赤ちゃん編】実は「喜ばれない出産祝い」5選


※ 「打たれ弱い子」の特徴って?親が無意識にやっているNG行動5つ


※ 欲しいけど踏み切れない…ママ達が「2人目妊娠」に消極的な4つのワケ


※ 外国人が「素晴らしい!」と大絶賛している日本の常識トップ5



【It Mamaからのお知らせ】


月齢・妊娠月齢ごとにカスタマイズできる!サクサク記事を読みたいならアプリがオススメ▼




プレゼントキャンペーンや人気の記事の特集が読める!LINE@で友だち登録はコチラ▼


このニュースに関するつぶやき

  • 父親がほぼ専業で育てていると、泣くと虐待扱いされるから困りました。でも泣けるのはよいことで、そのこと自体は嬉しかったけどね。未熟な成人が多過ぎますわ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定