• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/02/23 19:24 配信のニュース

12

2018年02月23日 19:24 毎日新聞

  • 運動部ばかり言われるけど、文化部も休み作るべきだと思うけど?うちの娘は吹奏楽部だけど、年間の休日は10日ちょっと。試験前でも大会前とかぶると、試験休みなくなるんだけどねぇ〜。
    • 2018年02月23日 22:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • とりあえず,甲子園で投手の連投を禁止させて。肩壊すような指導は指導と言わない。
    • 2018年02月25日 07:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 学力格差もあるだろうけれど…体力格差も大きいのかも…ね…。安全に部活に励めますように…。
    • 2018年02月24日 11:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やる気も体力もある学生の機会を奪うのは好ましくないが、「試合に勝たなきゃダメ」というのは単なる思い込みであり、極端なケースの場合は、精神科への通院を強く勧める。
    • 2018年02月24日 07:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うむ。そのまま学校の部活動は衰退したら良いよ。外部のクラブでやろうよ。小学生からそのまま持ち上がったら良いじゃない。
    • 2018年02月24日 00:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウチの兄貴もバスケの全国常連のとこに所属してたけど、正規の練習で1日7時間くらいだったな。レギュラーになるような人等はそれにプラス2時間くらいはやってた。でも全国大会だとそれくらいが普通。
    • 2018年02月23日 22:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とりあえず、会議の参加者はせめて1か月程度は現場を経験すべきでは?部活は会議室で起こっているんじゃないよ。現場で起きてるんだ!
    • 2018年02月24日 18:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 悲しいことに勉強は「塾に入れてください」と義務教育の担任が言うのは普通で、部活まで「クラブに入ってみては」とかなるとスポーツまで先ずは親の金が必要というさらに残念な国に�㤭��
    • 2018年02月24日 18:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ついでに全国大会とかもやめたら…
    • 2018年02月24日 09:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 筋トレとか、時代によって理論が違う。指導者が勉強する時間とお金を得るほうが問題解決早そう。何より指導される側が、無理なく成長することが一番大事なんじゃないのかな
    • 2018年02月24日 08:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 実際には無理だね。自主練という形で毎日練習はもちろん、朝練、居残り練習はできるし。自主練と言われたら教育委員会や省庁も何も言えないので。あとやっぱ練習しまくってるとこは圧倒的に強い。
    • 2018年02月23日 22:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 時間数はこれで十分じゃないかな?そもそも、身体能力の高い子も低い子もいるのだから…。量より質だと思う。それこそスポーツ庁で質のよい練習法を開発して動画でも公開すればよい。
    • 2018年02月23日 22:30
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定