「京急120年の歩み号」1500形ラッピング列車、大師線で運行開始

3

2018年02月25日 15:03  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
京浜急行電鉄は創立120周年記念日を迎えた25日、特別ラッピング列車「京急120年の歩み号」の出発記念式典と試乗会を実施した。試乗会では大師線京急川崎〜小島新田間を往復した。同日に京急線沿線施設10カ所で優待乗車証の無料配布も行われている。

「京急120年の歩み号」は4両編成の1500形(1521〜1524)を使用し、1・2・4号車において歴代車両のデザインをラッピングで復元した。1号車は1924(大正13)年に登場したデ51形、2号車は1951(昭和26)年登場の500形などに施された赤色・黄色の塗装をイメージしたデザインで、車体側面の「KHK」も再現している。3号車のみラッピングは行わず、現行の1500形の赤地に細い白帯。4号車は赤地に太い白帯のデザインとした。車内の窓上や中吊りで創立120周年を迎えた京急の歴史や沿線の移り変わりを紹介している。

出発記念式典は京急川崎駅1番線ホームにて行われ、京浜急行電鉄取締役社長の原田一之氏が「1898年、明治31年2月25日に当社の前身である大師電気鉄道が創立され、まさに今日、120年の大きな節目を迎えました。『京急120年の歩み号』は歴代の電車を再現し、車内は京急の歴史をテーマに展示しています。120年前から今日に至るまで、困難に立ち向かい、問題・課題を克服してきた諸先輩方の足跡を再確認してほしい」と挨拶。川崎市長の福田紀彦氏は「川崎の臨海部地域の産業を支え、川崎大師など観光の下支えにもなっている京浜急行電鉄は、川崎市と親密な互恵関係にあると思っています。この関係をさらに続け、本市ならびに沿線自治体とともに発展したい」と述べた。

続いて川崎大師平間寺貫首らによる安全運行祈願やテープカットが行われ、式典終了後には出席者や大師線沿線の幼稚園・保育園の園児とその保護者など約150名が「京急120年の歩み号」に乗車。10時49分に京急川崎駅を発車し、約30分かけて大師線京急川崎〜小島新田間を往復する試乗会が行われた。車内では園児へのプレゼント配布に加え、京急電鉄公式キャラクター「けいきゅん」と園児らが記念撮影する場面もあった。

「京急120年の歩み号」は午後から大師線で営業運転を開始しており、2月25日は21時台まで運用される予定だという。その後は2019年2月24日まで約1年間運行される予定となっている。

京急電鉄は創立120周年を記念し、2月25日20時まで京急線の沿線施設10カ所で優待乗車証の無料配布も行っている。優待乗車証は1セット2枚あり、「PASMO」「Suica」など交通系ICカードまたは京急線電車定期券の提示を条件に、1枚につき京急線に片道1回乗車可能。優待乗車証の有効期間は2018年9月24日までとなっている。(上新大介)

このニュースに関するつぶやき

  • KQって川崎大師が目的地の電車から始まったんだよね。西の西成、東の川崎と言われるけど、お大師様の周辺だけは清々しい空気が流れている気がする。ダァ〜シェリェ〜ッス
    • イイネ!8
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定