• このエントリーをはてなブックマークに追加

脱スポ根 なぜ楽しむと勝てる?

405

2018年03月24日 16:02

  • 楽しい事はサボらない。楽しい事は気合いが入る。楽しいからこそ暇さえあれば勝つための策を、トレーニングメニューを練り続ける。嫌々やらされても疲れるばかりで効率が悪いのよ。
    • 2018年03月24日 17:36
    • イイネ!102
    • コメント2
  • 好きこそ物の上手なれじゃないけど、好きでやってることって練習も苦にならないし、吸収も早いことって誰もが知ってることだよね。
    • 2018年03月24日 17:57
    • イイネ!73
    • コメント0
  • 『楽しむ』と『楽してる』は意味違う。仕事でもそうだが、自分のテーマで新しいことを好きなようにやるときって、調べるの考えるも徹夜しても楽しいが、強制された意味不明な残業なんて1時間でも苦痛
    • 2018年03月24日 18:02
    • イイネ!65
    • コメント1
  • 脱・スポ根。つまりフィクションを引用しているわけだけれど、なら、スポ根の登場人物たちは愉しんでいないのかといえば、絶対に「否」だと思うのです……(苦笑)。
    • 2018年03月24日 17:31
    • イイネ!41
    • コメント8
  • 『すごく楽しい42kmでした(高橋尚子選手)』本来そうあるべきだと思います。―――
    • 2018年03月24日 18:30
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 科学的、理論的なトレーニングをやってると、精神論、根性論なんてやってる暇なんか無いんですよ(・∀・)
    • 2018年03月24日 17:31
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 「嫌いな勉強は全然だけど趣味のことならいくらでも覚えられるし頑張れる」って人は沢山いるしなぁ。 技の発生フレーム硬直差を覚えたりキャラ・状況別でコンボ練習したりetc.……
    • 2018年03月24日 17:57
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 日本では未だに勝利至上主義的な考え方の指導者が多くおられますね。純粋にスポーツを楽しむことはいいことだと思います(’-’*)♪
    • 2018年03月24日 17:59
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 厳しいから勝てる!と言う甘えた考えから脱却すべき
    • 2018年03月24日 19:18
    • イイネ!27
    • コメント5
  • 勝てば楽しいのは誰でも同じ。負けをどうとらえて、次に活かすかを考えれるのは楽しむ要素だと思う。楽しむ幅が広い方がハマる。
    • 2018年03月24日 17:46
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 今やってるボウリングも、壁にぶち当たるたび何回やめようと思ったことか。それを乗り越えトップレベルの人達と渡り合える今だから、負けても勝っても楽しいと思えるようになったね。
    • 2018年03月24日 17:34
    • イイネ!26
    • コメント0
  • スポーツに限らず、勉強全般が自ら興味持たないと身に着かない感じがするので興味持つには?と考えた時に楽しむ事はとても重要だと思う。
    • 2018年03月24日 17:46
    • イイネ!23
    • コメント1
  • どうも日本の社会と言うのは型に嵌めようとする人の割合が多いような気がする。型に嵌めると、選択肢が狭まり、手詰まりになり易い。そうなると楽しめない。選択肢が多いと、楽しめると思う。
    • 2018年03月24日 22:40
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 楽しむ=主体性を持つことだと思う。根性論=やらされているだけ、『自分が無い』。長い目で見れば、主体性がある方が伸びるし、障害に当たっても心折れない。
    • 2018年03月24日 22:57
    • イイネ!11
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定