• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/05/20 08:02 配信のニュース

41

2018年05月20日 08:02 ガジェット通信

  • 記事にはありませんが「標高が高くなるほど植物の背丈は低くなるものなので自分は視界が開けるし他の人にも発見してもらい易くなる」というのも覚えておいて損は無いかと。
    • 2018年05月20日 17:13
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 俺は天保山を下山中道に迷って遭難したんだけど誰かその話聞く?
    • 2018年05月20日 11:11
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 「登山で迷ったなら登った方が安全」の理由は? ……「動くな」と言われたな。余計な体力使うし、捜索の範囲が拡がれば発見・遭遇が難しくなるんで救助出来んぞ?と…(^_^;)(苦笑)まぁ…足も腰もボロボロになっちまったから、もう登る後もないが、な…
    • 2018年05月20日 08:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 登ると、大抵何処かで登山道に当たる、あるいは尾根に出られるから位置確認しやすくなるのよな(遭難者も捜索側も) 下ってはいけないのは滑落の危険性が高くなるのと沢筋は冷えるのと
    • 2018年05月20日 11:10
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 分かっているけど、不安になると ともかく下へ下へと下りたくなるんだよね。最長で、何日間 山ごもりの後、助かったのかの統計資料も欲しいとこです。
    • 2018年05月21日 00:26
    • イイネ!4
    • コメント1
  • なるほど、納得。しかしながら分かっていてもそれができる自信はまったくない。冷静とは無縁の私ですー。自分は登山はしないけど、楽しいであろうことは分かる。ぜひ安全に、万全に。
    • 2018年05月20日 21:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 遊びの種類から「登山」という選択肢を外す。特に冬は。
    • 2018年05月20日 19:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 気持ちとしては「帰りたい」→「帰るなら下り」だろうナと。助けて貰う前提なら動き回るほどにドツボにはまりそう。
    • 2018年05月20日 15:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 下りるほうが安全なんだと思っていました・・・。
    • 2018年05月21日 07:57
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 山岳救助も請け負っているヘリ運用会社勤めの人と「尾根に上って朝を待つ」で意見一致。下に向かうと転落事故を起こすこともあるらしい
    • 2018年05月20日 19:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 実際の山は小さな上り下りがいくつもある。登った先が垂直の崖の場合もある。空の見えない夜の森を無灯火で歩ける人がどれだけいよう。山育ちには迷う事自体が考えられない。
    • 2018年05月20日 22:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 選択肢を間違えるとリアルで死にます。コンテニュも効きません。 それが文明の庇護を外れるという事。
    • 2018年05月20日 22:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 山で仕事してた時に、ベテランの方に教えてもらったよ。
    • 2018年05月20日 19:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こういう内容を、アンケートの名目で登山客に回答してもらって内容次第では入山拒否すべきだと思う。
    • 2018年05月20日 16:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 結局は、「下手の考え休むに似たり」  きちんとした知識や考えもないのに、安易な方向にいくから状況が悪化するという事。 経験者の意見をただ否定する無脳は救い様が無い。
    • 2018年05月20日 23:21
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定