• このエントリーをはてなブックマークに追加

自由研究 お手伝いする親多い?

181

2018年07月20日 14:41 OVO [オーヴォ]

  • 何故、親が教えなきゃいけないか?それは、研究の進め方や、レポートのまとめ方を学校で教えないから。基本を教えもしないで、宿題にするとは呆れる。学校の手抜きのシワ寄せが家庭に及ぶ運営には反対。
    • 2018年07月20日 16:23
    • イイネ!76
    • コメント9
  • 個人的には自由研究はやめるべきだと思う
    • 2018年07月20日 16:18
    • イイネ!50
    • コメント3
  • 一切親が関わらないって無理よ?「科学館」「博物館」「現地説明会」「何かの子供向け講演会」への「付き添い・足」は絶対いるからね 子供ほったらしで親の目キラキラ、はご愛敬
    • 2018年07月20日 15:34
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 小学校1年生の理科の自由研究。結果は模造紙に書いてまとめる、と学校からは指導があるが、小1には無理な話。大きな紙にどうやって書くか。親が手伝わなくても書ける1年生なんてほとんどいない。
    • 2018年07月20日 20:17
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 夏休みの自由研究は毎年大好きで、自分でやりたい事やってたけど 金だけは親に出してもらってたな。材料費、交通費、食費、フィルム代、写真の現像代、などなど子供の小遣いだけでは絶対無理だった。
    • 2018年07月20日 16:12
    • イイネ!32
    • コメント0
  • あれは親がやるものじゃないのか?(笑)
    • 2018年07月20日 15:29
    • イイネ!32
    • コメント0
  • この宿題無くしてほしい。うちの子、完全にやっつけ仕事。
    • 2018年07月20日 17:16
    • イイネ!23
    • コメント0
  • Eテレの0655が特集するんだってな…。自由研究ってバカにしていたけれど一番大事な宿題だわ。
    • 2018年07月20日 15:18
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 夏休みは、児童館、公民館、いろんな施設で、子供の夏休みの宿題のお手伝いをするところあります。我が家は平成4〜9年まで、大宮ソニックシティ
    • 2018年07月20日 19:02
    • イイネ!18
    • コメント3
  • お手伝い?小学校の時に親子で楽しく研究したらいいと思うけどね。中学になると、多くの子はそんなことはしてくれなくなる。
    • 2018年07月20日 19:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 手伝った甥っ子が早、大学生。
    • 2018年07月20日 15:51
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 私も自由研究のテーマ考えたり、実験や工作のヒント与えたり手伝ったりしてたな。 でも、それで子どもたちは理科が好きになって、結局娘は工学部卒業、息子は理学部目指すことになった。(^^;)
    • 2018年07月21日 18:13
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 自由研究はやる気のある子だけが、やればいい。 美術館や博物館に行って、子どもの経験値をあげてあげたいと思うけど、あんなに宿題出されたら、宿題優先だから仕事休みの日もあんまり出掛けられない。
    • 2018年07月20日 23:15
    • イイネ!10
    • コメント0
  • だってさぁ…放っておいたら何にもやらないんだもん�Ĥ��줿��どっか連れてってなんかやらせないと
    • 2018年07月20日 23:15
    • イイネ!8
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定