アマゾンのジャングルに1人暮らす文明と接触のない部族の映像を初公開

6

2018年07月23日 18:02  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

<同族のなかの最後の生き残りで、22年間たった一人で生き延びてきた男の映像が公開された>


ブラジルのアマゾン流域のジャングルで、文明社会とまだ接触したことがないある先住民族(未接触部族)の最後の一人とみられる男性の姿をとらえた映像が、7月19日に初めて公開された。


50代とみられるその男性は、ブラジル西部ロンドニア州のジャングルで過去22年間、たった一人で暮らしてきた。映像は2011年に遠くから撮られたもので、半裸の男性が斧のようなもので木を切っている。先住民の暮らしぶりがこれほど鮮明にとらえられたのは初めてだと、英紙ガーディアンは伝えた。


先住民の保護に取り組むブラジル国立先住民保護財団(フナイ)で同州のコーディネーターを務めるアルテア・アルガイヤーは、当時撮影チームと一緒だった。「男性は非常に元気そうで、狩猟をしたり、パパイヤやトウモロコシなどを栽培して生活している」と、アルガイヤーは言った。「あれだけの重労働がこなせるということは、健康で身体も鍛えられている」


ブラジルの先住民は1970〜1980年代にかけて、森林伐採業者や農民から絶えず襲撃され、土地を強奪された。1980年代まで軍事政権下にあったブラジルには、先住民を保護する意思も能力もなかったため、先住民の人口と土地は激減した。映像の男性は1995年に農家に襲撃され、仲間5人が殺害された際にただ一人生き残ったとみられている。


牧場主に襲撃され仲間を失う


ジャングルで一人で暮らす男性を1996年に発見したフナイは、それからずっと彼を観察してきた。ロンドニア州コルンビアラの先住民について記録した1998年のドキュメンタリー映画「コルンビアラ」には、男性の写真が一瞬だけ映るが、今回の映像以前にカメラが彼の姿をとらえたのは、その一枚だけだった。


フナイは先住民との接触を避け、周囲に立入禁止区域を設ける方法で保護活動に取り組んでいる。撮影場所となった地域では1990年代から観察を続け、2015年には総面積8070ヘクタールに及ぶ先住民保護区域を設置した。男性は2009年に牧場主に襲撃されたが、その際も生き延びた。フナイによれば、過去5年間は誰も保護区域に迷い込んでいないという。


男性は弓矢を使ったり、自分で掘った穴の中に尖った木を仕掛けたりして獲物を捕え、イノシシや猿、鳥などを食べる。大量の穴を掘ることから、彼の部族は別名「穴の民(The Man of Hole)」として知られるようになった。彼はジャングルの奥深くに建てた小屋をすみかとし、穴の上に縛り付けたハンモックで眠る。


 Funai-Fundação Nacional do Índio


フナイの職員は何度も男性に接触を試みたが、そのたびに拒絶された。男性が後で使えるよう、斧やマッチ、農作物の種などを置いていったが、触りもしなかったという。その気持ちは理解できる、とアルガイヤーは言った。「それは彼の抵抗、拒絶、憎悪のあらわれだ。彼が強いられてきた苦難を考えれば当然だ」


先住民の権利保護に取り組む人権団体、サバイバル・インターナショナルによれば、現在ブラジルには約240の先住民族が存在し、その総数は約90万人。ブラジルの総人口の0.4%を占めるという。ブラジル政府は先住民が暮らせる場所として、総面積の約13%に相当する690カ所の保護区を設立した。


アマゾン流域には文明と接触したことのない約80の孤立部族が存在する、とみられている。彼らは違法な森林伐採業者や農民による襲撃、免疫力を持たない病気の流行など、いくつもの絶滅の危機にさらされている。


ブラジルの最高裁判所は今年2月、アマゾン流域での環境保護義務を緩和する森林法を支持する判決を下した。これによってさらに森林伐採が進み、先住民のコミュニティーが破滅される恐れがあるとして、環境保護活動家たちは反発している。


男性の生存は最後の希望


「穴の民」に関して、サバイバル・インターナショナルの研究の責任者、フィオナ・ワトソンはガーディアンに次のように語った。「彼が生き延びていたという事実は希望を与えてくれる。彼は言わば、最後の希望の象徴だ」


「皮肉なことに、(アマゾンの破壊が進むにつれて)我々の想定を上回る部族の存在が明らかになっている。彼らの隠れ場所が暴かれないかが心配だ」


フナイの公式フェイスブックに、アルガイヤーはこう投稿した。「『穴の民』の男性は教えてくれた。何もかも失い、ジャングルで最後の一人になったとしても、社会との結び付きを断ったまま生き延びることは可能なのだということを」


(翻訳:河原里香)


<本誌7/31号(7/24発売)「世界貿易戦争」特集では、貿易摩擦の基礎知識から、トランプの背後にある思想、アメリカとEUやカナダ、南米との対立まで、トランプが宣戦布告した貿易戦争の世界経済への影響を検証。米中の衝突は対岸の火事ではない>



デービッド・ブレナン


このニュースに関するつぶやき

  • 最後の種族なら子孫を残さなくては。男なら50代でも大丈夫。
    • イイネ!9
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

前日のランキングへ

ニュース設定