• このエントリーをはてなブックマークに追加

115年前に作られた28府県案

247

2018年08月05日 11:10 Jタウンネット

  • この案が実現していたら全都府県から国会議員を選出しても定数削減を実現しやすかっただろう。今の都道府県は面積が狭い、人口が少ない所も多く中途半端なので28程度でちょうどいいと思う。
    • 2018年08月05日 12:48
    • イイネ!69
    • コメント14
  • 『埼玉vs千葉は千葉の勝ち』的に言ってる人、埼玉は東京に入れるけど、「結局千葉はどこまで行っても千葉」なんだと気付こうか。
    • 2018年08月05日 12:08
    • イイネ!53
    • コメント11
  • 香川県には徳島県と合併して名東県になったり、愛媛県に吸収合併させられたりした過去がある。
    • 2018年08月05日 17:33
    • イイネ!32
    • コメント2
  • このまま少子高齢化に伴う人口減少に歯止めが掛からないような状況になった場合、再考される余地はあると思う。個人的には道州制でも良いと思って居るが、それには抵抗も強いことを考えると、実現性はより
    • 2018年08月05日 15:39
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 伊達と南部、南部と津軽を一緒の県に入れたのは明治政府の嫌がらせだと思っている。宮城市、岩手市が無いのも、青森県の県庁所在地が弘前や八戸じゃなく青森市であることも!
    • 2018年08月05日 11:56
    • イイネ!25
    • コメント7
  • 国立公文書館のアーカイブで拡大画像見てみると、郡単位で載ってるんだな。令制国を分断する所もあって地理オタにはなかなか興味深い。
    • 2018年08月05日 13:44
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 長野県は、そのままだね��������
    • 2018年08月05日 11:58
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 福岡と北九州は別県にしよう!
    • 2018年08月05日 16:35
    • イイネ!18
    • コメント4
  • あり得ねぇよバカヤロー。何で津軽と南部で『青森県』なんだよ。津軽氏の祖は南部氏の分家で本家を出し抜いて戦乱で手柄を立てて『津軽』の姓を秀吉からもらっただけ!『相馬事件アゲイン』したかったか?
    • 2018年08月05日 11:31
    • イイネ!18
    • コメント2
  • やっぱり名古屋県はあった方がしっくり来るよな。むしろ無いのが気持ち悪い。
    • 2018年08月05日 23:28
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 埼玉は東京に吸収された。この地図の方がスッキリしていますね。名古屋県と言うのも自然と受け入れられそう。本来はこの区分けが最終目標であったように感じます。
    • 2018年08月05日 12:31
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 北陸が金澤県になるって言われても、あまり違和感無いと思う(富山県民) 富山県の西側在住は富山市よりも金沢市選ぶ人が多いし
    • 2018年08月05日 11:54
    • イイネ!16
    • コメント2
  • ありだと思います 違和感は 無いです
    • 2018年08月05日 12:39
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 四国は4コ纏めて1コで良いよ。紀伊半島丸ごと&小浜湾も纏めて近畿。圏央道がホボホボ繋がったんで圏央道の内側を新しい自治区に仕立て上げるww
    • 2018年08月05日 23:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 関係無いが、もし戦国時代ぐらいにタイムスリップして、当時の人に東京の事を聞けば「あんなとこただの漁村だぜ?!」と言われるんだろな。
    • 2018年08月05日 15:23
    • イイネ!12
    • コメント9

前日のランキングへ

ニュース設定