• このエントリーをはてなブックマークに追加

0歳児 保育入園直後にストレス

521

2018年08月30日 19:53 毎日新聞

  • 13人じゃあ、信憑性どれだけか分からんけど、これ見て苦しく思うワーママはいると思う。むしろこの結果を基に社会改革してほしい。一歳なるまで復帰は禁止。でも確実に戻れる保証と当座の資金とか。
    • 2018年08月30日 20:16
    • イイネ!685
    • コメント32
  • まぁそうだろうねぇ。だがそれに個人の責任を問うのは間違っていると言わせてもらおう。だったら母親が働かずに済む環境を作るか、母親の存在を埋めるくらい父親の育休をとれる環境を作ってくれ。
    • 2018年08月30日 20:56
    • イイネ!372
    • コメント4
  • 我が子を人様に預ける以上は「万が一の事が起こり得る」と覚悟はしておくべきだと思う。それは0歳児だろうと3歳児だろうと同じこと。少なくとも私は覚悟して預けている。
    • 2018年08月30日 20:16
    • イイネ!322
    • コメント10
  • 待機児童問題より預けなければ生活出来ない事の方がもっと問題だと思うんだがな。なんでこんなに預けるの?なんのために働くの?って感じだよな。。親子関係がどんどん希薄になっていく。行くんじゃない?
    • 2018年08月30日 20:28
    • イイネ!288
    • コメント23
  • 全員に当て嵌まるわけでは無いだろうが、そういったリスクが有る事を知っておくのは良い事だ。
    • 2018年08月30日 20:08
    • イイネ!260
    • コメント1
  • あえて言うが、やはり専業主婦が利にかなってるんだよ。事の本質は、女性も男性同様に働けない事ではなく、家事育児をしてくれる奥さんに対してのリスペクトが足りない事。感謝し、労る気持ちが大事。
    • 2018年08月30日 21:31
    • イイネ!238
    • コメント29
  • 本当にリスクを考えてる人は少ない…0歳児が普段預けられてがんばってるのに、仕事が休みの日にも預けにくる…自由時間が欲しいって…熱が出ても連絡つかないし(泣)もっと親に知らせて欲しい。
    • 2018年08月30日 20:29
    • イイネ!213
    • コメント33
  • 13人の統計で堂々と発表出来る方にびっくりです。
    • 2018年08月30日 20:49
    • イイネ!212
    • コメント15
  • 生まれて間もないのに他人に預けられちゃそりゃ赤ちゃんだってストレスたまるわな(適当
    • 2018年08月30日 20:18
    • イイネ!184
    • コメント0
  • 子が0歳の間は親に毎月10万円位支給すればいい。保育園で0歳は月40万円かかる試算らしいので。死亡リスクも減って税金も削減できる。孤育ては→
    • 2018年08月30日 20:29
    • イイネ!109
    • コメント1
  • これを甘く見てはいけない これがそうなるかは分からないが 物心つく前のトラウマは傷だけが残って要因を当人すら忘れている事がある つまり治すのが至難の業
    • 2018年08月30日 20:17
    • イイネ!92
    • コメント0
  • うちの双子は新生児集中治療室で7週間、なかなか危うい場面もあったけど、やはり病院から言われたのは出来るだけお母さんが世話して抱っこもしてあげて、といういこと。「なんで母親ばかり」とか(続く)
    • 2018年08月30日 20:10
    • イイネ!87
    • コメント51
  • 仕事をしたい女性には本当に申し訳ないが。 これが現実。 子供には母親が必要なんだよ。だから男女は役割が 決まってるの。男は仕事女は子育て。 これが利にかなってるんですよ。
    • 2018年08月30日 21:20
    • イイネ!84
    • コメント14
  • 産休を3年取れるようにして、お母さんは子供に愛情注ぐことに専念できる環境を作るのがいいよ。
    • 2018年08月30日 22:14
    • イイネ!75
    • コメント2
  • じゃあ保育園に預けられてないのに自宅で突然死する子はどうなるって話だよ。せめて1000人10000人調べてから言えや
    • 2018年08月30日 21:06
    • イイネ!67
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定