どうしても許せない同僚の行動ランキング

0

2009年02月18日 09:41  gooランキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

gooランキング

 首を傾げたくなる同僚のあの勤務態度は、前から少し気になっていた。誰も注意をせずに放っておいたがために日々悪化する行動。真面目に働く人たちの士気を下げるような態度はもう許せない! 「どうしても許せない同僚の行動ランキング」ではそんな目に余る同僚の行動について聞いてみました。

 1位にランク・インしたのは《仕事をしない》でした。仕事に来ているはずが、人に任せっぱなしだったり、「できません」と言っては仕事を断り続ける。さらには仕事そっちのけでおしゃべりに没頭…なんて同僚がいたら、たとえ同じ部署とはいえ力を貸そうなんて気にはならず、むしろ同じ給料で働くのがばかばかしく思えてくるものですよね。

 2位には《挨拶が出来ない》がランク・イン。これができないだけで印象を悪くしてしまいがち。よく知らない人であっても、軽く会釈をするなどコミュニケーションを図りたいところ。また3位に《電話を取らない》が入っているように、ビジネスパーソンの基本行動に対して周囲の目は厳しいようです。自分の仕事だけをこなせばいいというわけにもいなかいのが会社。チームワークは業績をも左右しかねない大切なことなので、互いに協調性を持ち、気持ちよく仕事をしたいものですね。

 見ていないようで実は見られている日々の行動。もうまもなくやってくる新入社員に対して恥じない姿勢を心がけたいところですね。皆さんの職場はいかがですか?

■その他のランキング
会社に充実させて欲しい福利厚生ランキング2009

会社に充実させて欲しい福利厚生ランキング2009(男性)
会社に充実させて欲しい福利厚生ランキング2009(女性)

前日のランキングへ

ニュース設定