• このエントリーをはてなブックマークに追加

中国「透明な橋」に早くも亀裂

882

2015年10月08日 20:45 ねとらぼ

  • 下が見えるからドキドキするんじゃない、いつ壊れるかわからないから怖いんだ。
    • 2015年10月08日 21:17
    • イイネ!494
    • コメント7
  • インドネシアの新幹線もこうなる運命か…
    • 2015年10月08日 21:34
    • イイネ!307
    • コメント11
  • さすが中国の仕事ですね…ある意味期待を裏切りません!! お粗末さまでしたm(__)m
    • 2015年10月08日 21:06
    • イイネ!238
    • コメント4
  • (@ ̄□ ̄@;)!!2週間もったんやexclamation ��2
    • 2015年10月08日 21:06
    • イイネ!225
    • コメント3
  • インドネシア、知らんでホンマ。
    • 2015年10月08日 21:05
    • イイネ!223
    • コメント14
  • 2.54センチのガラス三層構造で耐荷重が800キロ・・・なのに落としたマグカップでひびが入る・・・・・・。たぶん、業者か監督が書類偽造してるな・・・・・・
    • 2015年10月08日 21:06
    • イイネ!200
    • コメント10
  • マグカップ落としたくらいで亀裂が入る橋か中国なら驚きもしないけど
    • 2015年10月08日 21:13
    • イイネ!143
    • コメント8
  • 予測できない事態を人は悲劇と言い、予測できるのは喜劇と言う(笑) あたしじゃないよ。野沢那智の言葉だよw
    • 2015年10月08日 21:39
    • イイネ!111
    • コメント9
  • マグカップ落としたくらいで割れるな!高所恐怖症の私は縮上がる�դ�դ�
    • 2015年10月08日 20:59
    • イイネ!78
    • コメント2
  • マグカップで橋作れば良かったんじゃ…(´・ω・`)
    • 2015年10月08日 22:00
    • イイネ!73
    • コメント1
  • 「それでもこっちのがお安いし」と、日本の新幹線を袖にしたインドネシアの明日はどっちだ....
    • 2015年10月08日 22:03
    • イイネ!64
    • コメント5
  • こんなこと他国であれば大騒ぎなのに中国だと『中国だから』で納得してしまうのが怖いところだよなぁ…
    • 2015年10月08日 21:42
    • イイネ!64
    • コメント2
  • 路面だしコーティングしてるようにも見えないし表面に傷でもあったんでしょ、厚みでカバーしてるだけで強化ガラスでも無さそうだから、ガラス切りの要領と同じだよ。
    • 2015年10月08日 21:07
    • イイネ!54
    • コメント8
  • ( `ハ´)< 例え1人2人落ちても13億人も人民がいるので問題無いアル!
    • 2015年10月08日 21:06
    • イイネ!53
    • コメント4
  • 風などでもねじれる吊り橋に弾性の無いガラスを使用して、耐荷重800Kgですと言われてもねぇ…
    • 2015年10月08日 21:22
    • イイネ!48
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定