• このエントリーをはてなブックマークに追加

息子「り」に対抗 父LINE話題

333

2018年08月26日 11:32 ねとらぼ

  • 「ぜ」に対して『わかるわけないだろ』が父親からの全てなんだよ。「一文字では伝わらないだろ?ちゃんと書け!」ってことだろ。
    • 2018年08月26日 12:36
    • イイネ!431
    • コメント8
  • 「わかるわけねぇだろ」 それはブーメランだよ。オメェら若者言葉も「わかるわけねぇ」んだw 肝に銘じとけ。「り」で返すなよ。「ぎ」がいいな。ほら判らんだろw 「御意」だよ。
    • 2018年08月26日 12:50
    • イイネ!197
    • コメント1
  • 『ぜ』に対して『わかるわけねぇだろ』って、父親からしたら『り』もわかるわけねぇだろ 文明が発達したおかげで距離は要らなくなっても、言葉はまだまだ要るもんよ。
    • 2018年08月26日 13:02
    • イイネ!176
    • コメント0
    • 2018年08月26日 12:28
    • イイネ!106
    • コメント7
  • 語彙力って急には身に付かないのにね。社会に出てから苦労したらいいと思う。
    • 2018年08月26日 12:39
    • イイネ!83
    • コメント0
  • いや、「り」や「そ」も初めての人にとっては「わかるわけねぇだろ!」だからな(^o^)/お父さん良いね☆
    • 2018年08月26日 12:38
    • イイネ!72
    • コメント2
  • 息子の「り」にフレキシブル対抗した父親はなかなかなものだが、ワタシにとって昨今の若者の「流行言葉」は宇宙語に等しい。lineは便利かもだが何だかせわしなくて息苦しさを感じる(´・з・`)
    • 2018年08月26日 12:32
    • イイネ!70
    • コメント4
  • 【訣別打電】…沖縄県民斯く戦へり 沖縄県民に対して後世特別のご高配を賜らんことを。りでもぜでもいいですから、こんな電文を打電する時代が二度と来ませんように。
    • 2018年08月26日 19:04
    • イイネ!60
    • コメント2
  • 会社の後輩が、上司に「りょ」とか使ってくるんだよ。くそうぜぇ
    • 2018年08月26日 13:07
    • イイネ!49
    • コメント1
  • うちの息子は親に対して「わかるわけねぇだろ」とは絶対に送ってこない。躾は上手くいったようだ。
    • 2018年08月26日 13:55
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 父「ぜ『是』とは、意味や解説、類語。道理にかなっていること。正しいこと。「はたして是か非か」対義語:非。是が非でも善悪にかかわらず。なにがなんでも。「是が非でもや」息子「おっおおう・・・り������������ӻ�����
    • 2018年08月26日 12:29
    • イイネ!43
    • コメント2
  • 「ぜ」って「是」の意味かと思った。
    • 2018年08月26日 12:27
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 皆さんの"一文字"呟きがわからない(笑)
    • 2018年08月26日 12:58
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 子供のスマホに「アホ親父」なんて登録されたくないし、そんな育て方もしたくはない。
    • 2018年08月26日 13:07
    • イイネ!27
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定