• このエントリーをはてなブックマークに追加

有給休暇の取得義務化 認知は

960

2018年11月01日 18:12 ねとらぼ

  • 「部下の有給休暇の取得を管理者の成果に加える」← これ、いいと思います。Win-Winの関係であれば、取得しやすいです。
    • 2018年11月01日 18:48
    • イイネ!325
    • コメント6
  • どうせ今どき日本企業のことだから義務化しても抜け道を探すだけ いっそ取得漏れした分の有給を休出割増で買い上げるのを義務付ければいいでしょ
    • 2018年11月01日 19:13
    • イイネ!244
    • コメント29
  • むしろ売りたい。
    • 2018年11月01日 18:45
    • イイネ!161
    • コメント7
  • 休めないより休める方が良いが、当然の権利の筈の有休が国に義務化され会社から日程指定されて初めて行使できるってのが先進国として情けない。いい加減幼稚な雇用環境から成熟しよう。そして架空有休とか出そう
    • 2018年11月01日 19:39
    • イイネ!126
    • コメント3
  • 中小零細は経営者が知っていてもとぼける。それが中小零細クオリティー
    • 2018年11月01日 19:18
    • イイネ!97
    • コメント0
  • すべての労働者が有給休暇を欲しがってると考えるなかれ。買い取ってくれる方がありがたいです。。
    • 2018年11月01日 19:47
    • イイネ!79
    • コメント9
  • できるわけ無いじゃん。零細企業には。
    • 2018年11月01日 19:22
    • イイネ!73
    • コメント4
  • 一番の理由は、別に休みで仕事が楽になるわけではないので…むしろ増えるのでって所だな。期限は変わらない(変えない)からね!
    • 2018年11月01日 18:46
    • イイネ!68
    • コメント1
  • 厳しい罰則規定がなければ無意味だと思います。
    • 2018年11月01日 19:22
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 少ない…月1回有給を義務化、罰則は経団連の役員報酬カットくらいにしないと本気と思えない。
    • 2018年11月01日 19:19
    • イイネ!63
    • コメント0
  • もうさ、うちの従業員なんて、有休使い切って欠勤になっても遊びで休むし、朝から下痢気味くらいでぽんぽん早退するわ。権利権利、義務義務ね。と思って自由にさせてる私自身は、11年以上病欠ゼロでございます。
    • 2018年11月01日 21:16
    • イイネ!51
    • コメント14
  • 5日って・・・全部取るのを義務化しろや。人が足りなくなる→会社が無能だから。増員しろ。 仕事がまわらない→割り振る上司が無能だから。変えろ。 自分がいないと→大丈夫休め。
    • 2018年11月01日 19:51
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 義務化したにしても、抜け道をつかれてごまかされるのは見えてる。
    • 2018年11月01日 19:21
    • イイネ!34
    • コメント2
  • まず有給取らせないと企業側が丸儲けなのを何とかしろよ 何の罰則も無しに年間20日余計に仕事させてお咎め無しとかおかしいだろ 本来なら通常の休日と合わせて約1ヶ月まとめて休むことも可能なはずなんだぞ
    • 2018年11月01日 22:39
    • イイネ!32
    • コメント0
  • それと、「自分の好きな日に自由に」取得できる事。 会社側から取得日を指定されるのであれば、それは有給休暇の意図として間違っている。
    • 2018年11月01日 20:06
    • イイネ!32
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定