中村獅童と初音ミクが共演した『今昔饗宴千本桜』のDVD&BD発売へ

27

2017年04月18日 14:53  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

中村獅童と初音ミクが共演した『今昔饗宴千本桜』のDVD&BD発売へ

 ボーカロイド曲と歌舞伎を代表する作品を融合させた『超歌舞伎 今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)』が、株式会社KADOKAWAから2017年6月28日にDVD(4500円税別)、Blu-ray(5500円税別)で発売されることが決まりました。


【すべての画像や動画はこちら】


 『超歌舞伎 今昔饗宴千本桜』はいまや映画・舞台・小説などさまざまなメディアで人気を集めるボーカロイド楽曲『千本桜』と、歌舞伎の代表的な演目のひとつである『義経千本桜』がコラボレーションし、『ニコニコ超会議2016』にて2016年上演された新作歌舞伎。中村獅童と初音ミクが共演し、舞い散る桜の下で出会う中村獅童が演ずる「佐藤忠信」と、初音ミクが演ずる「美玖姫」の美しい出会いを描いた作品です。NTTの最新ICT技術「Kirari!」を使用した臨場感あふれる画像処理で魅せる中村獅童と彼の分身の姿は新しい感覚の歌舞伎として会場を大いに沸かせました。


 今回、映像化にあたり、上演された本編に加え、制作現場に密着した「ドキュメント映像」、さらにニコニコ生放送で配信された当時のユーザーコメントも含んだ「コメント付き映像」が特典映像として収録されます(「コメント付き映像」はBlu-rayのみの収録)。さらに、海外ファンに向け、本編映像は英語、フランス語字幕が付けられています。4月17日からの予約開始のほか、『ニコニコ超会議2017』開催日4月29日には特製扇子が特典となる、「超会議限定盤」が数量限定で予約できます。


 4月29日の超会議では新作超歌舞伎となる、『花街詞合鏡(くるわことばあわせかがみ)』が同じく中村獅童と初音ミクで競演されます。こちらも楽しみですね。



(天汐香弓)


このニュースに関するつぶやき

  • 千本桜の作者が嫌いなせいでGoogleマップに表示される奈良県のお花見スポットの表示まで気分悪い。つかほんと公式の3Dモデルが糞。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定