• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/28 10:27 配信のニュース

128

2016年05月28日 10:27

  • 自分はアルコールを飲まないので上がろうが下がろうが全く関係なし����ʴ򤷤����
    • 2016年05月28日 11:54
    • イイネ!38
    • コメント3
  • ちと、意図的なグラフ使いすぎだろ。まるで1/5に見えるがいちわりも値引きしてない。酒は飲まんのでどうでもよいが、こう言うグラフの使い方はなぁ。
    • 2016年05月28日 12:04
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 酒好きとしては、飲み方がわからん猿が減るなら大歓迎。
    • 2016年05月28日 12:46
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 高いから売れない������������ӻ�����売れない物を安くしてでも売りさばくexclamation ��2市場原理としては当然の事やと思うけどなexclamation�����������������問題なのは小売価格云々よりアホみたいな税率の方やろexclamation & question��դ�
    • 2016年05月28日 15:35
    • イイネ!19
    • コメント6
  • 記事の図を見ると、02年に1220円くらいだったのが15年に1140円くらいって。10数年で80円くらいの差で過度って言うほど感じなかったが。経済状況で上下しているくらいなような気も。
    • 2016年05月28日 12:14
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 「町のお酒屋さん」が売れないのは、価格だけの問題ではないよ。品揃えや営業時間などの、営業努力の問題のほうが大きいと思う。サラリーマンが帰宅する時間帯に閉まってたら誰も買わないでしょ。
    • 2016年05月28日 20:35
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 街の電気屋さんを守ってくれなかったから街の酒屋さんを守らなきゃいけないというのに説得力を感じないな。
    • 2016年05月28日 14:52
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 安売り規制をしたからといって,どれほどの人が「街の酒屋さん」に回帰するのだろう?結局,消費者と中小規模の酒屋が損をし,大規模スーパーが儲かるだけじゃないの?
    • 2016年05月28日 10:50
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 酒税法を改正するなら、小規模醸造免許(酒だけでなく酢も)制度を作ることをお願いしたい。そうなったら免許取得して、税金払って、自分で醸造して楽しむから。
    • 2016年05月28日 10:38
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 酒安売りに罰金や酒販売免許取り上げも。法案は審議もないまま可決した。安倍の主張する市場自由化に逆行するが、選挙前、自民党支持の業界団体を取り込む目的とみられる(お昼のニュース)
    • 2016年05月28日 22:56
    • イイネ!11
    • コメント0
  • >、製造原価や仕入れ価格を下回る価格での「赤字販売」を禁じるも →これって、独禁法で禁止されている不当廉売じゃないの。今更だよ�⤦������ᤷ�����
    • 2016年05月28日 12:06
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 族議員どもが組織票にむらがりやがって、そう思って、参議院での賛否を確認したら、与野党関係なく、山本太郎以外は全員賛成票を投じていた。 消費者の味方なんて、どこにもいないんだな。
    • 2016年05月28日 14:26
    • イイネ!8
    • コメント3
  • いっそ自分たちで果物や穀物を発酵させてお酒を作っちゃえばイイんじゃない?( 〃▽〃)大量に作ったり売ったりしなければ問題ないんだし☆原料だけならお酒じゃないから税金もかからないし…☆
    • 2016年05月28日 14:03
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 個人店の仕入れ値よかディスカウントの売値が安いとか狂い過ぎてるだろ。 ディスカウントを引き合いに個人店の売値を『高い』と抜かす奴いるけど。 この二つを比べること自体がナンセンス
    • 2016年05月28日 16:03
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 無理に安く売る必要は無いかな。大体自分の飲める量は把握してるから安いからもう一本とはならない。
    • 2016年05月28日 13:02
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定