• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/09/16 00:22 配信のニュース

77

2017年09月16日 00:22

  • こんな中で、チンスタ蝿とかほざいて写真だけ撮って捨てて食べ物を粗末にしたり、不味いと給食残す子供が多いのは何か間違っている。
    • 2017年09月16日 09:10
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 自国の飽食を嘆くのも、支援の無意味さを嘆くのも正解だと思う。私が満足な生活を出来てるのは元を辿れば運でしか無い様な気がするし、その運は分ける物だと思う。ので私は国境なき医師団に支援しています
    • 2017年09月16日 10:07
    • イイネ!27
    • コメント0
  • こんなの当たり前の話で人口が減ってるのは先進国だけでアフリカやインドなど貧困国ほど人口が爆発的に増えてる。救済は無理だろうね。日本もアフリカには長年支援してるがとにかく働かないし。
    • 2017年09月16日 00:40
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 自給自足の支援をせずに、食べ物を与えるだけの似非人道援助が飢餓を拡大させている。餌を与えるより魚を取るやり方を教えるべきなんだよ。自給自足出来ないのに難民キャンプでウコチャヌプコロばっかり
    • 2017年09月16日 10:01
    • イイネ!26
    • コメント4
  • 飢餓発生→支援する→人命が救われる→その分さらに人口が増える→飢餓発生の無限ループだな。
    • 2017年09月16日 09:36
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 何も考えずに人口増やすとこうなる。
    • 2017年09月16日 10:58
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 「建設どころか,共産主義ではパンがつくれぬ.着物が縫へない.ソ聯の國民は着るに衣服なく履くに靴なし.やがて,恐しい飢餓がロシヤの全土に襲いかかつて來た」(布施勝治「スターリン線破れたり」大毎新聞)
    • 2017年09月16日 22:09
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 単なる人間界での自然淘汰�ͺ�����
    • 2017年09月16日 09:19
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 飲食店は大盛りだの食べ放題だのを売りにし、コンビニ弁当もLサイズばかりという現状をなんとかすれば、多少は紛争地域に食料が行く…… わけないか。
    • 2017年09月16日 08:45
    • イイネ!10
    • コメント4
  • あちこちに紛争の火種を蒔いてる武器商人を規制しないのが諸悪の根源だと思いますけどね。
    • 2017年09月17日 02:04
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 日本もひとごとではない。隠れ貧困隠れ飢餓はそこら中にある。・・・・・ってなこと言う人たまにいるけど大げさ。飢餓を甘く見すぎ。本当の飢餓に失礼だわ。
    • 2017年09月16日 19:26
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 食料自給率を語るなら「カロリーベース」の数字の他に「生産額ベース」の数字も出して貰わないと。穀類や油脂等の高カロリー食材は数字に大きく影響する一方、野菜等の低カロリー食材の影響は少ないよね。
    • 2017年09月16日 10:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「過渡期の苦悩,貧苦,飢餓,荒廃がどんなに苦しくても,どんなことがあっても,われわれは落胆せずに,自分の事業を最後の勝利をおさめるまでおしすすめよう」(レーニン「十月革命四周年によせて」1921.10.14)
    • 2017年09月16日 22:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「だが,国家は破産しても,生産手段の集中と労働の社会化という資本主義の生産様式はそっくり温存された」(森和朗「マルクスと悪霊」勁草出版サービスセンター)
    • 2017年09月16日 21:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 避妊しましょう。【飢餓人口、8億1500万人 減少傾向から増加へ】 (朝日新聞デジタル - 09/16 00:22)
    • 2017年09月16日 13:15
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定