• このエントリーをはてなブックマークに追加

空襲「みじめな経験」80歳思い

472

2015年06月21日 07:11

  • 母が風邪で工場の動員を休んだら「非国民だ」と教師が家に押しかけてきたので、「女学生が一人休んだくらいで大日本帝国が負けるとでも思ってるのか。非国民はそっちだ」と言い返した祖父。
    • 2015年06月21日 12:35
    • イイネ!551
    • コメント30
  • 戦後は逆に自衛隊や国防について一言語るだけで 軍国主義者 平和の敵と罵られました そういう両極端な姿勢が一番の害悪なのかもしれません
    • 2015年06月21日 07:44
    • イイネ!270
    • コメント9
  • 戦争中街頭に(贅沢は敵だ!)と貼られた標語に1文字加筆し(贅沢は素敵だ!)と落書きされた標語を見て街行く人々が笑い、それを見た警官も思わず吹き出したってエピソードもあるけどね。
    • 2015年06月21日 10:39
    • イイネ!211
    • コメント14
  • 『戦争はいかなる理由があってもしてはいけない』…殖民地の状態から戦争して独立を勝ち取った旧植民地諸国に対し、「戦うな、殖民のままでいろ」ってか? 酷過ぎる・・・���ä���
    • 2015年06月21日 08:05
    • イイネ!161
    • コメント79
  • またえらく偏った記事だなぁと思ってたら…【週刊朝日】の記事だった納得(笑)
    • 2015年06月21日 08:17
    • イイネ!144
    • コメント4
  • この不条理を不条理ととらえていない人の多さに震える���ä���
    • 2015年06月21日 10:11
    • イイネ!115
    • コメント19
  • 主旨は理解するけれども、自分の近所が全部燃えた状態で「これで安心」といえば現代ですら反発があるのでは。悲惨な戦争を回避するという点には賛同するけども、話がおかしいし一方的では。
    • 2015年06月21日 10:06
    • イイネ!104
    • コメント4
  • 真意は別にして、家や財産が失われ親しい人が殺されたりして落胆に暮れている人に「もう安心」という言葉が出るという思いやりを著しく欠いた言動が人間としてどうなのかと。
    • 2015年06月21日 09:31
    • イイネ!100
    • コメント8
  • こっちが戦争イヤでも相手に悪意がある場合は対処するしかない。当時政府だって戦争ならないよう外交努力してた。それとも「最初から無抵抗で無条件降伏する」すればいいんですか?
    • 2015年06月21日 12:31
    • イイネ!92
    • コメント27
  • 自分の安心と引き換えに、悲惨な目にあっている無数の人たちがいるという、当時子供でも判るような事が理解できてなかったんだね。この連行された父母とい人たちは。
    • 2015年06月21日 09:59
    • イイネ!71
    • コメント0
  • よくわからないが、空襲で亡くなった人や焼け出された人もいるのに自分の家庭の事だけしか考えていない発言に腹が立ったんだろうと想ったニュース(・ω・)
    • 2015年06月21日 08:34
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 戦争を繰り返してはいけない。戦争法案(安保関連法案)絶対反対!
    • 2015年06月21日 14:36
    • イイネ!48
    • コメント13
  • この國本って爺さん、おかしいな。空襲は下関に集中してたんだがねぇ。しかも終戦直前?普通、疎開してるだろ?何で山口にいるんだよ。週刊朝日・・・あ、察しw
    • 2015年06月21日 13:15
    • イイネ!48
    • コメント3
  • 各国の権力者の私欲で戦争が始まり、泣くのは弱い国民。 だからこそ、『戦争が起きたら?』じゃなく『戦争を起こさない為には?』を論じ合うのが政治家の仕事なんじゃないのか?。
    • 2015年06月21日 15:28
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 【戦後70周年】「安心」の一言で連行された父母 戦争の狂気と権力の横暴さ 「理不尽を理不尽でなくし、不条理を不条理でなくすること」それ以上に苦しい状況に置かれているのが、ウイグルやチベットの人々だ。
    • 2015年06月21日 12:42
    • イイネ!38
    • コメント1
ニュース設定