• このエントリーをはてなブックマークに追加

見分けられない子どもの貧困

229

2016年06月28日 11:31

  • 面倒くせぇよ。少し前までユニクロも百均もなかったろ?。今はあるじゃん。服も靴も安く買えるじゃん。親が公立しか行かせないって今に始まった話じゃないじゃん。いい加減「貧困」と結びつけんなよ。---
    • 2016年06月28日 12:02
    • イイネ!150
    • コメント13
  • まずすべきは、家庭には生活水準に違いがあり、その違いを理由にバカにする事は絶対に許さないという、当たり前の配慮の心を育てる事。スマホ無しで普通に生活できない中学など学校運営が悪すぎる
    • 2016年06月28日 13:36
    • イイネ!99
    • コメント0
  • 塾やスマホが必須と思い込む親の発想こそが貧困なんじゃなかろうか。 野口英世が塾に行っていたか?松下幸之助がスマホを持っていたか?
    • 2016年06月28日 13:28
    • イイネ!80
    • コメント2
  • 何故にLINE推奨?うちの子らにはスマホ持たせてないし、制服以外の私服はほぼしまむらーとかだけど、それは貧困なの?スマホの利用料があれば結構な量の本が買えるんだけどな。
    • 2016年06月28日 13:14
    • イイネ!65
    • コメント9
  • 高度成長期から「かぎっ子」という言葉は生まれてるわけだが。貧困といってる割に人並みでもあるわけでお金を幸福の物差しに使うと導き出される答えが違ってくるような気がするけどな。
    • 2016年06月28日 12:20
    • イイネ!63
    • コメント5
  • 家賃が9万とか…見栄っ張り?
    • 2016年06月28日 13:29
    • イイネ!46
    • コメント0
  • スマホをガラケーに変えたら、もっと生活費を抑えること出来ると思うけど…
    • 2016年06月28日 13:39
    • イイネ!45
    • コメント4
  • 私、貧乏な母子家庭の子だった。着替えの時に穴の空いた下着見られて指差されて笑われたな。「なんで買いかえないの?w」って。「気に入ってるから着てるの!」って泣くのこらえて言い返した。
    • 2016年06月28日 13:15
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 昔は普通だったとかの呟きって相対的貧困視野に入れてない時点で思考停止。6人に1人が貧困って米抜いてメキシコやブルガリア並みだぞexclamation ��2
    • 2016年06月28日 13:38
    • イイネ!39
    • コメント6
  • 新聞はなにがなんでも「子どもの貧困」って造語を流行らせたいんだな…貧困家庭の子どもって一般的表現ではなく。
    • 2016年06月28日 13:02
    • イイネ!32
    • コメント7
  • しまむらで服買って土日にマック行けて、公立高校なら行けるって、それ貧困なのか?
    • 2016年06月28日 16:02
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 日本�Хåɡʲ��������Хåɡʲ�������支那チョン���åɡʾ������で年間1200万円も稼ぐ朝日新聞の皆様から見たら「しまむら」で服を買ったり「マック」で友人たちと和気あいあいとしている庶民はさぞかし貧乏に見えるんでしょう�ѥ���׷�
    • 2016年06月28日 16:45
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 私の友人は中学生でスマホ持たせていない率が高いし、塾に行かせてない率も高いけど貧困層ではないと思う。
    • 2016年06月28日 13:56
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 子どもの貧困が見分けられないのではなく、見ようとしないだけだ。貧困は家庭にある。その家庭を訪問することで実態がようやく見えてくる。それを責任もってやる職務者がいない。教職員の職務にも
    • 2016年06月28日 16:13
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 1DK9万て…公営ならもっと安くて広いところあるだろ。
    • 2016年06月28日 14:28
    • イイネ!20
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定