• このエントリーをはてなブックマークに追加

「残業短縮」がもたらす弊害

347

2018年09月13日 07:02

  • 賃金も払わずに働かせてた今までが間違ってたんだぞ。「それ以外の部下教育法を知らない」のなら、修羅場をくぐったわりには、大して成長してないのだな(´Д` )
    • 2018年09月13日 09:06
    • イイネ!160
    • コメント1
  • 「オレが修羅場をくぐって来たんだから、貴様もくぐれ」という感覚がバカ。仕事は、「結果で評価」すればよく、「修羅場をくぐった」を言い訳の材料にしようという腹が透けて見える。
    • 2018年09月13日 07:12
    • イイネ!127
    • コメント2
  • �ӥ�】本当に残業したければする。イヤなら帰る。本当にそのようになっているのか。
    • 2018年09月13日 09:05
    • イイネ!118
    • コメント10
  • 記事中にある得意先との会食の場で着信音が鳴るようにしてる事は指導しないんかい、と思った記事。
    • 2018年09月13日 07:40
    • イイネ!101
    • コメント4
  • 白か黒か…で、0以外は悪って感覚が増えてるよなぁ。いつもいつも継続的に残業が当たり前ってのももちろん良いとは思わないけれど、必要に応じてする残業もダメってなるのも違和感。
    • 2018年09月13日 09:19
    • イイネ!69
    • コメント3
  • アホの書いた文章やな。こういう非効率な人間が非効率な現場を生み出す。はっきり言って、害悪。
    • 2018年09月13日 09:41
    • イイネ!57
    • コメント2
  • 何度も言ってきました。ビジネスマンのケースを語ってもなんの役にも立たない!逆に現場作業の業種は迷惑被ってます!業種に合った働き方改革を要求する!
    • 2018年09月13日 09:07
    • イイネ!55
    • コメント2
  • そもそもの問題は、定時内で終わるわけのない仕事量と、何としてでもカネを払いたくない相当数の悪徳経営者の存在だろ、そこに手を入れないで小手先で済まそうとするからこうなる
    • 2018年09月13日 12:54
    • イイネ!39
    • コメント1
  • ん?朝日新聞はサービス残業を推奨してんの?
    • 2018年09月13日 08:40
    • イイネ!33
    • コメント0
  • サビ残すんな、定時で帰れ。業務は期日までに終了させろ。数値はノルマ達成必須。休出はすんな。こんな理不尽な無理ゲーやるくらいなら、残業して休出してノルマ達成する方がまだ精神的に楽。サビ残分はいいから他が貰えりゃいい
    • 2018年09月13日 08:54
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 強引な時短の弊害への指摘はずっと以前からあるのに今更…。“まつりさんの死”がそろそろ忘れられてきたとみて、こうやって“反働き方改革”的記事を出すんだよね。
    • 2018年09月13日 09:01
    • イイネ!29
    • コメント0
  • カラオケで時間延長したら料金が上がるのはみんな当たり前と思うのに勤務時間延長したら給料が上がるのを当たり前に思わない人が多いのは何故?
    • 2018年09月13日 12:49
    • イイネ!27
    • コメント0
  • おはようございます。仕事あるのに残業出来ないのは辛いけど、仕事なくても定時退社出来ないのも辛いです。サービス業は簡単に時短出来ないです。基本的に人手足りないからね。
    • 2018年09月13日 07:14
    • イイネ!27
    • コメント8
  • 勤め先はスグに【残業してやればいい】と言うが、『残業せずに出来る』のを恒常化させないと、ただ人件費が嵩むで、工程管理も何もあったもんじゃないよ。それに既に定時までの段階でクタクタなんだ。
    • 2018年09月13日 09:20
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 「さあ、早く帰れ」と声をかけると、部員が近寄ってきた。 「今日中に、この仕事をやりきりたいんです。残業させてください。残業代はいりません」←これを押しつけるの?
    • 2018年09月13日 16:14
    • イイネ!22
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定