• このエントリーをはてなブックマークに追加

鍛冶職人、孤独が磨く切れ味

240

2015年07月29日 15:11

  • こういう失われて行く技術については、ちゃんとドキュメンタリーで映像を残しておいてほしい。いつか、それを見てやってみようと思った人が学ぶきっかけになるだろうから。
    • 2015年07月29日 16:34
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 嗚呼…良い話だなあ…それにしても、伝統的な技術が無くなってしまう事への危惧はどうすれば良いモノだろうか? ドイツのようにマイスター制度で国が保護してもいいと思うのだが。
    • 2015年07月29日 17:08
    • イイネ!36
    • コメント7
  • こういうのを孤高って言うんだな
    • 2015年07月29日 17:01
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 35年ほど前、媒体は忘れたが、「今は一人前の大工より半人前のサラリーマンが認められる時代」という一文を思い出した。宮本真希氏も良く取材/執筆してくれました。感謝します。良い記事でした。孤独が磨く最高の「切れ味」83歳いまなお進化──山奥の町、最後の鍛冶職人
    • 2015年07月29日 16:48
    • イイネ!29
    • コメント0
  • うちは元々は鍛冶屋でした(屋号:上鍛冶屋)、おやじがたまに土を見ながら「ここは良い鉄が取れそうだなぁ」とか言ってるのを見るとちょっとカッコイイです(笑)
    • 2015年07月29日 17:32
    • イイネ!25
    • コメント14
  • 『THE・職人』って感じです。いつまでも元気で生涯現役を貫いて欲しいものです。
    • 2015年07月29日 16:32
    • イイネ!22
    • コメント0
  • カッコ良すぎて涙が出るわ……
    • 2015年07月29日 16:35
    • イイネ!20
    • コメント0
  • うちのじいちゃんも鍛治職人。出来が納得いかないと売り物にしなかったから、家計は不安定だったってばあちゃんが言ってたな。自分の腕に納得いかなくなったから60代でスパッと引退した。
    • 2015年07月29日 17:06
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 8台ぐらいの4Kカメラでじっくりとこんな職人さんの仕事ぶりを撮影して動画を残してほしい
    • 2015年07月29日 17:04
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 久々に良い記事を読んだ。大学の先生も退官後同じように制作されていてかっこいい。俺も晩年に楽しく仕事がしたいなぁ。間違っても過去の栄光をひけらかす老害にはならん。
    • 2015年07月29日 18:00
    • イイネ!11
    • コメント3
  • ナイフマガジンが健在なら鍛冶屋さんも取り上げられたけど、“失われた日本の技術”になっちゃうんだよね。
    • 2015年07月29日 16:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • >「金がもったいなすぎてね。体を張って稼いだ金だもんで」・・・神髄。 大量生産・消費社会って人を駄目にするなぁ。てか、体張って働いてないんだなぁ。
    • 2015年07月29日 23:21
    • イイネ!8
    • コメント0
  • もうマジで国はこういうところに金を使えよ!この技術や伝統がどれだけ国の財産か分からんのかい!!
    • 2015年07月29日 18:01
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「職人は儲からん。良い会社に入って給料をもらうのが一番良いんじゃないかね」物作りの一番の問題だよな。本当の“仕事”の分かる人が少なくなった。
    • 2015年07月29日 17:43
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 今時、村の鍛冶屋なんて古いっつーて教科書から唄を排除したバカな大臣が居たなぁ〜 無能な政治屋より1人の職人の方が、どれだけ世のためになるか・・・
    • 2015年07月29日 17:50
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定