• このエントリーをはてなブックマークに追加

子の貧困、教員5割が痛感 山梨

380

2017年02月12日 14:56 毎日新聞

  • 子の貧困は親の貧困。親の貧困をどうにかするのは学校の仕事じゃないよね(´・ε・`)
    • 2017年02月12日 15:53
    • イイネ!352
    • コメント18
  • は?学校が対応してるかだと?学校は学習の場です。貧困状態を察知して市役所等へ通知はするが、対応までしてたら学校は24時間営業のなんでも屋だよ!?
    • 2017年02月12日 15:39
    • イイネ!284
    • コメント2
  • なんでもかんでも教師に任せるなよ…それで授業の質が落ちても文句言うんでしょ?
    • 2017年02月12日 15:54
    • イイネ!202
    • コメント1
  • 最近しばしば目にする【子どもの貧困】という言葉。物事を正しく理解しようと言う意識がないとしか思えません。子が貧しいのはそういう家庭だから。それを【子どもの】と考えていては解決するわけがない。
    • 2017年02月12日 16:57
    • イイネ!133
    • コメント2
  • 貧乏な家庭ってだいたい親が甘ったれた考えで生きてきた事が原因の場合が多い。若いうちから金の稼ぎ方と使い方をよく考えないといけない…
    • 2017年02月12日 16:23
    • イイネ!121
    • コメント30
  • 貧困対応まで学校の責務であることが前提であるかのような記事に違和感。親に代わって教師が給食費を払えとでも?結論はNPOに寄付しろと?
    • 2017年02月12日 16:31
    • イイネ!95
    • コメント0
  • あかん、息子の制服のボタン付けるの忘れとった。先生、うちは一応貧困家庭ではありません。母がずぼらなだけです。
    • 2017年02月12日 16:06
    • イイネ!83
    • コメント7
  • アベノミクスってなんか効果あるのですか?
    • 2017年02月12日 15:48
    • イイネ!78
    • コメント16
  • 普通金も無いのに高級車買ったら非難されて手放すだろ。なのに育てられ無い奴らが子供作ると、支援しろとか行政が責められるわけ。一番悪いのは考えも無しに生んだ貧困の親たちだろ。
    • 2017年02月12日 16:41
    • イイネ!71
    • コメント8
  • 貧困と闘うのは親です
    • 2017年02月12日 17:57
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 【子供の貧困、教員5割が痛感】 子供の貧困、最近 良く話題になりますね。親の所得が低く、物価が高い。やはり、食べることが 最優先ですよね。食べ物も買えないのに、他に回す余裕など ないと思う。
    • 2017年02月12日 17:25
    • イイネ!44
    • コメント6
  • 悪いのは学校や自治体はもちろん国ですら無い。自分たちの生活すら立ち行かない者がマトモな子育て等出来様筈も無いのは明白。国の未来に子供は必要不可欠だが、産みっ放しで子供は育たんぜ。
    • 2017年02月12日 20:13
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 子供の貧困は教員が何とかする問題じゃないやろ(´・ω・`)アンケートされてもこまるんちゃうん
    • 2017年02月12日 16:04
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 未納の90%位は貧困関係無い。たまに貧困ってなんだろう?って本気で考えてしまう。貰うのに慣れ過ぎて利子も無いのに返せないとか。何てのが居ると思ったら親は生活保護で働く気すら無いのに子どもは奨学金を利用して働きながら仕送り迄して夜間学校へとか貰い泣きしそうになりそうな子も居るし
    • 2017年02月12日 17:36
    • イイネ!32
    • コメント1
  • まずは、「NPO法人の調査」というところで、まず眉にツバをつけて、次に、毎日新聞の報道ということで疑ってかかりましょう(笑。 で、記事を読むと、スカスカの中身と分析。次は、  (続く
    • 2017年02月12日 16:11
    • イイネ!30
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定