• このエントリーをはてなブックマークに追加

「猫のまち」尾道で一斉去勢

261

2018年07月31日 09:23 毎日新聞

  • 野生ではなく人がエサあげてる以上、お互い幸せになるために必要な処置かな。可愛がるのと責任持つのとはセット。
    • 2018年07月31日 09:51
    • イイネ!290
    • コメント0
  • 苦渋の対応だと思う。たまに行く人達は癒されるんでしょうが、住んでると糞尿被害など色々大変。去勢手術だってタダではないし、ノラなのに殺処分しないところを私は評価しています。
    • 2018年07月31日 10:34
    • イイネ!259
    • コメント5
  • 「自然のままで」っていう奴、餌与えてる時点で自然じゃないからな
    • 2018年07月31日 10:39
    • イイネ!170
    • コメント2
  • むしろ今まではしてなかったの?ってびっくり。行ったことないけど猫がいることで有名な場所だから、避妊去勢手術ぐらい当たり前にしてるものと思ってた…。
    • 2018年07月31日 10:14
    • イイネ!94
    • コメント4
  • 反対派がいる限り当然の措置。世話をする連中は一時のセンチメンタリズムでやるからこーU事態になる。保護するなら完璧に保護しろよ。半端なヤツらだ(`ヘ´)
    • 2018年07月31日 09:47
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 広島県凄いです��� 数が凄いだけに手術する 医師も分担してしてくれるんだろうね、繁殖が増えるから 賛成ですね しかし、夏は化膿するから 秋だね
    • 2018年07月31日 10:33
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 家で飼ってやれよ。可愛い可愛い言うだけで餌だけやって猛暑でも外に放置ですか。
    • 2018年07月31日 10:45
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 神奈川県の江の島のように観光客向けの募金箱を置いたりして継続的に少しずつ実施すべきでは? 尾道っていいところなのに、政治的に腐ってないか? 大丈夫なのか? なんかガッカリだ。
    • 2018年07月31日 09:52
    • イイネ!41
    • コメント1
  • 『地域猫』とか呼んでるけど、本当に地域で合意できてるのかな。一部の人だけで『地域』と呼ぶのも自由っちゃ自由だけど、『市民』と似たような違和感があります。
    • 2018年07月31日 10:39
    • イイネ!37
    • コメント4
  • 猫の細道行った時に反対派らしい人の看板見て「あ、やっぱり地域一帯で歓迎してるわけじゃないんだな」と思ったもんなぁ。実際、猫ってあんまり増えると大変だもんね。
    • 2018年07月31日 10:42
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 写真の猫のなんとも理不尽そうな表情が���ä���wうちの子は、保護してくれた方(今はマイミクさん)が、耳切って地域猫にするか、切らないで里親探すか、迷って後者を選んでくれたお陰で出会えたのよね〜。
    • 2018年07月31日 12:30
    • イイネ!30
    • コメント7
  • こういう取り組みは全国でしてほしい。飢えて餓死する野良猫はあまりにかわいそうだし、かといって餌を与えると増えるし。あと動物を飼うことは免許制にしてほしい。常に捨て猫が発生しているので。
    • 2018年07月31日 11:51
    • イイネ!28
    • コメント0
  • やってる事は間違いじゃないんだが何か凄まじいな。
    • 2018年07月31日 10:12
    • イイネ!20
    • コメント2
ニュース設定