• このエントリーをはてなブックマークに追加

宿題の定番「音読」なぜ大事?

323

2017年12月08日 17:20

  • 音読は大事よ。でも授業の時、先生に気をつけてほしいのは上手に読めない子に「下手」だとか言わないであげて。あと、上手と下手をあからさまに言わないで。
    • 2017年12月08日 17:50
    • イイネ!103
    • コメント2
  • あまり関係ない話だが 国語の時間の音読で全く読めない人が居たが、今思えば場面緘黙症とかそういう病気なのかもなと思ったりする
    • 2017年12月08日 17:54
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 小3の長女が読む「ちぃちゃんのかげおくり」…音読の宿題で聞く度に目が潤んでしまって困った(昨年の「スーホのしろい馬」も同様)。
    • 2017年12月08日 18:33
    • イイネ!45
    • コメント10
  • 私、マンガも音読します…今でも…��������主人公になりきっちゃって…���ä������å��å�
    • 2017年12月08日 17:41
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 小学校3年生までは音読が毎日課題でしたね。音読カードに親がサインして毎日提出しました。
    • 2017年12月08日 19:01
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 昔々あとがきに「友達が私が書いたBL同人誌を声を出して読む。やめて欲しい」って書いてたのを思い出しました(笑)
    • 2017年12月08日 17:52
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 今も音読する時あります��子供の頃から音読好きで読めない漢字があれば直ぐに辞書ひいて読み直し。親や先生にも誉められて益々好きになりました。
    • 2017年12月08日 17:55
    • イイネ!32
    • コメント2
  • これは外国語学習でも実感します。黙読よりもずっと効果的。
    • 2017年12月08日 18:20
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 私の父が亡くなった頃、丁度子供の音読の宿題が「夏の忘れ物」で…毎日聞いてはこっそり泣いてました。上手下手は関係なく、子供の音読を聴くのって大好きです。澄んだ声に心が癒される気がするわ。
    • 2017年12月08日 18:08
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 従兄弟にオレが学生時代にやってた『歩きながら音読学習』をさせたら、偏差値(というか、記憶の定着力?)がぐーーーーんと伸びて、相当良い高校に入学しました。(ガチで)
    • 2017年12月08日 17:53
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 仕事は編集デザイン。赤字が入ったFAXが送られてくる。文字訂正は、間違えないよう(小さくだが)声に出して読みながらMac画面の文章を訂正する。以前「黙ってやれないの?」と言われた事があるが、無駄話や独り言ではないので続けている。
    • 2017年12月08日 18:07
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 音読はストレス解消効果がありますけど、更に一歩進めて朗読って方法もあります。表現するというのはうつ予防に効果てきめんです(^-^)
    • 2017年12月08日 18:12
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 目と耳の両方から同時に脳へ情報伝達することでより理解が深まるんだ…なるほど�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(・∀・)
    • 2017年12月08日 18:45
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 音読はマジで大事だよ。国語のみならず英語などの語学力向上にも生かせる。スラスラ読めるようになれば単語なんかも意外と頭に入るから、オススメだよ。
    • 2017年12月08日 18:40
    • イイネ!16
    • コメント0
  • これは本当に大事なこと。子どもだけでなく大人もそうだが、声に出して読むことで耳から情報が入ってくる。テキスト、宿題、きちんと声に出して読んでるか?基本を疎かにしないことが定着につながる。
    • 2017年12月09日 07:27
    • イイネ!14
    • コメント6

前日のランキングへ

ニュース設定