• このエントリーをはてなブックマークに追加

同一労働同一賃金 実現へ議論

261

2016年09月27日 09:01 時事通信社

  • 最後の慶大・樋口教授の発言が、一番しっくり来ます。『責任の所在』を考えずに、単純に同一労働同一賃金にすれば良いという問題ではないと思います。勿論企業の正社員減らしは問題ですが。
    • 2016年09月27日 10:13
    • イイネ!65
    • コメント4
  • オランダはすべての人が正規雇用で、日本よりも格段に労働者の時間当たりの労働生産性が高い。もちろん賃金も高い。これはいいお手本にすべきだと思う。
    • 2016年09月27日 10:38
    • イイネ!62
    • コメント1
  • これが通れば非正規が増えるじゃん、責任無くても給与は貰える、責任を負いたいと考える人間がどんだけいるのさ、非正規を増やすより正社員を増やす方法を考えるべきじゃないのか?
    • 2016年09月27日 10:12
    • イイネ!57
    • コメント5
  • 国会議員の議員報酬も、世間の労働賃金レベルに合わせて見直したら?議会で寝てる議員は査定して。
    • 2016年09月27日 11:01
    • イイネ!52
    • コメント2
  • やる気なし、能力不足、成長皆無な正規社員をサクサク切れる法律を作ってくれれば、そいつらを切り捨てて有能な非正規社員を正規社員に迎え入れたい。無駄な老害の人件費払うより、これからの若者に回したい。
    • 2016年09月27日 10:42
    • イイネ!38
    • コメント0
  • それよりも、通勤費下さい。社員は支給有りで非課税なのに、派遣は支給無しの上に課税ってヒドイと思います。こっちの方が実現が簡単だと思いまーす。
    • 2016年09月27日 10:19
    • イイネ!32
    • コメント10
  • 日本人には、日本人の働き方がある。 諸外国とは労働の歴史が違うのだから 生涯安心して生活出来る働き方を考えるべき (*^─^*)ニコッ
    • 2016年09月27日 11:46
    • イイネ!28
    • コメント0
  • なんでもマネをすればいいってわけじゃない。
    • 2016年09月27日 10:03
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 定年退職した年輩の社員が定年後に非正規として再雇用された場合に退職前と同じ同一労働同一賃金にする為であって、若い非正規の人達の為の政策ではないと思うよ。結局若い非正規の人達は賃金は上がらない。
    • 2016年09月27日 10:03
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 非正規の方がリスクが高いので、同一労働なら賃金が高いが妥当でしょ����
    • 2016年09月27日 10:58
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 欧州のマネをしたいのなら、消費税も是非まねして欲しいですね?食料品は無課税で、生活必需品も安くなってるんですけど?贅沢品は消費税20%越えってとこもありますよ?一律にしてる狂った国は日本だけです
    • 2016年09月27日 11:06
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 同じ仕事してたって作業レベルが段違いの人間と同じ給料?責任や能力は?面倒な仕事回避してでも業務内容一緒だから同じ給料の奴と働きたくないなぁ
    • 2016年09月27日 10:27
    • イイネ!19
    • コメント0
  • そもそもの勤務の査定の仕方が曖昧だから、導入したら低い方にあわせるのは目に見えている。 企業は安く使える奴隷が欲しいのだよ。
    • 2016年09月27日 10:17
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 安倍自民みたいな労働しないのに、社会から甘い汁をたくさん吸い取る寄生虫を排除しない限りは無理だ。
    • 2016年09月27日 10:01
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 一生派遣OK法を強行し、さらに残業代ゼロ法案まで出そうとしてる政府が本気で「同一労働同一賃金」なんか実現させるはずがない。安倍の嘘つきなんかにだまされてはいけない。
    • 2016年09月28日 01:21
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定