• このエントリーをはてなブックマークに追加

ラフプレー「服従の心理」末路

140

2018年05月25日 07:32 ITmedia ビジネスオンライン

  • ミルグラム実験の本は、一度読んでおいた方がいい。概説ではわからない、生々しい実験記録の迫力は、読んだ者でないとわからない。危険タックルどころか、人は状況によっては、自ら疑問を持ちながらも、電気椅子のスイッチさえ押せるのだ。
    • 2018年05月25日 11:14
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 人は誰でもアイヒマンになり得る。国の役所にもいるよね。佐川とか。。
    • 2018年05月25日 12:44
    • イイネ!30
    • コメント0
  • ミルグラム実験とスタンフォード監獄実験は共に善良な(もしくは善良だと思っている)一般人が、役割によって容易に残忍な行為に手を染める事を証明した実験だ。自身も含め人間とはそういう危うい存在である事を肝に銘じたい。
    • 2018年05月25日 12:03
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 「アホか、こんな脅しに引っかからずに自分の意志を貫け」なんて戯言、社会から隔離された引きこもりぐらいにしか言えないよね。知らん者の強みだよ。社会とはこの記事に書かれているようなもの、それをある程度受け入れて食い扶持を稼いでる。
    • 2018年05月25日 19:44
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 真面目だから一生懸命だからこそ知らず知らずに犯罪の片棒を担いてしまう。加害者と被害者は背中合わせ。そして時に僕ら野次馬の正義感が最も残酷で、野次馬の団結が本質を見誤る。もうひとつ違う角度からの視点を持とう。
    • 2018年05月25日 11:02
    • イイネ!19
    • コメント0
  • なので「自由にものが言えること」はとても大切なのです。
    • 2018年05月25日 12:40
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 私は責任転嫁する上司の意向に反対して、あからさまな無関心というパワハラに耐えてますけどね。だって、間違えてないから。ま、更に上には報告済みですけど。
    • 2018年05月25日 11:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 単純にパワハラの末路でしょこれ
    • 2018年05月25日 10:44
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「権力者こそ、冷静に」「ダブルスタンダードな傾向」 ←なるほど第4の権力である「マスコミ」に対する自責の念と反省を込めてのコラムですなw
    • 2018年05月25日 22:53
    • イイネ!9
    • コメント2
  • だから、まだその「反則をしろ」「怪我をさせろ」という意味で、本当に言ったのかどうかはまだグレーなんじゃないの?限りなく黒に近かったにしても?なぜこんなに一方的に片方だけが悪者で片方だけが被害者/弱者?
    • 2018年05月25日 18:34
    • イイネ!7
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定